もっと読む
-
チャーシュー好き注目!『らーめん たけ虎』(幡ヶ谷)で1.3kgのデカ盛りチャーシュー麺を食べてきた
ステーキでもハンバーグでもない、生姜焼きでも唐揚げでもない、無性にチャーシューが食べたい。ジュワジュワ、トロトロを浴びるほど食べたい~、という日に最適なラーメン見つけました!場所は京王線の幡ヶ谷駅南口...
-
デカい! 約1.2kgのデカ盛り唐揚げチャーハンを『ラーメン新世』で食べてきた
チャーハンといえば、ランチの定番の一つ。ルーツは中国料理ですが、今では日本各地にご当地チャーハンが存在し、それぞれが独自の進化を続けた結果、もはや日本のソウルフードと言っていいような状況になっています...
-
約1.8kgのデカ盛りラーメン! 『麺創研 紅』の「紅らーめん メガ盛り」を食べてきた
気合いを入れたい!パワー注入したい!そんな日の最強メシといったら、やはりメガ盛りのラーメン。濃厚なスープに麺、そして山盛りの野菜で栄養バランスもオッケー!京王線府中駅から外に出てすぐの場所にある『麺創...
「ラーメン」に関する記事
-
濃さ最強レベル!「千里眼」監修、ニンニクと唐辛子が効いた濃厚豚骨醤油ラーメン味
「カルビー」から「濃旨POTATO千里眼ニンニク最強ラーメン味オープン価格」が、2021年1月25日(月)~3月上旬まで、全国のコンビニエンスストアで、期間限定販売される。「濃旨POTATO」とは……...
-
インパクト大! 2021年に食べたい東京周辺の「デカ盛りラーメン」5選
腹ペコ体育会学生やガテン系のお兄ちゃんはもちろん、実は痩せ型体型のサラリーマンの中にもひっそりと存在する“デカ盛りラーメン”の覇者。デカ盛りラーメンは客寄せ、話題性で作られたメニューではなく、料理人が...
-
【京都ラーメン】極寒の冬こそ食べたい!酒処・伏見のご当地グルメ酒粕らーめん「玄屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街からもスグの場所にある名店。京の酒処として名高い伏見らしい酒粕を使った唯一無二の絶品ラーメン。寒い冬こそ恋しくなる酒粕ラーメンでポッカポカ詳細情報名称:...
次に読みたい「ラーメン」の記事
-
ラーメン通も大絶賛の京都ラーメン!毎日通いたい「いいちょラーメン」
府立大学近く、下鴨エリアの人気ラーメン店「いいちょラーメン」さんです。ラーメンも美味しいのですが、やきめしも絶品でセットにされることをオススメします。下鴨エリアの人気ラーメン店クセにあるラーメンもちろ...
-
ラーメン凪の「すごい! 煮干ラーメン」がおうちで楽しめる! ラーメンセットをオンラインで発売
煮干ラーメン専門店「ラーメン凪」のオンラインショップでは、自宅でも美味しいラーメンが楽しめる「ご褒美お家ラーメン!」セットを、4月15日より販売中。今回発売の自社工場直送・ラーメン凪「ご褒美お家ラーメ...
-
千葉三大ラーメンの1つ「アリランラーメン」とは一体何か? 初体験してきた!
千葉県を代表するラーメンと言えば、勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメン、アリランラーメンの3つと言われています。最初の2つは、ご当地に行くと迷うほど店があり、筆者も食べた経験がありますが、アリランラーメン...
この記事を書いてる石澤理香子さん、大食いのようで羨ましい。大会とか出場してるんでしょうかね。
お値段は?