もっと読む
-
【大相撲名古屋場所】審判部が“物言い” 白鵬の挑発横綱としてどうなのか
大相撲名古屋場所4日目(12日、愛知県体育館)、V39を目指す横綱白鵬(32=宮城野)が幕内貴景勝(20=貴乃花)を寄り切って初日から4連勝。通算1040勝目を挙げて、元大関魁皇(現浅香山親方)が打ち...
-
【大相撲名古屋場所】朝乃山は大横綱に完敗 白鵬「また成長するでしょう」と期待
大横綱の「評価」は?大相撲名古屋場所2日目(8日、愛知県体育館)、5月場所で優勝した幕内朝乃山(25=高砂)が横綱白鵬(34=宮城野)に初挑戦。上手投げで完敗した。取組後は「(白鵬は)稽古場と違って独...
-
【大相撲名古屋場所】横綱白鵬 39回目Vに王手
大相撲名古屋場所14日目(22日、愛知県体育館)、横綱白鵬(32=宮城野)が大関豪栄道(31=境川)をはたき込んで13勝目(1敗)。23日の千秋楽で1差の2敗で追う幕内碧山(31=春日野)が敗れるか、...
「大相撲」に関する記事
-
【大相撲】宇良が肩透かしで9勝目 新入幕の翠富士に〝対抗心〟「まねをしようと」
大相撲初場所13日目(22日、東京・両国国技館)、十両宇良(28=木瀬)は十両錦木(30=伊勢ノ海)を破って9勝目。低い姿勢で攻め込むと、押し返してきた相手に右をのぞかせて肩透かしを決めた。取組後は「...
-
大相撲「緊急事態」の土俵裏…“コロナ初場所”の誰も予想しなかった終幕
コロナ禍あり、ズル休みあり、惨敗あり――。1月10日から始まった大相撲初場所(東京・両国国技館)で未曾有のドタバタ劇が続いている。十両以上だけで大量16人が休場に追い込まれ、毎日の取組を編成するのがや...
-
大相撲初場所の審判団に「信じられない」批判の声 足がふらつく力士を放置、後遺症の可能性の指摘も
19日に行われた大相撲1月場所10日目。幕下の湘南乃海対朝玉勢の取組が、ネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。両者は最初の立ち合いで頭同士を激しくぶつけていったが、行司が手つき不十分と判断して立...
次に読みたい「大相撲」の記事
-
【大相撲一月場所千秋楽】まもなく開始!
【大相撲一月場所千秋楽】まもなく開始!。この後1/2616:00より、千秋楽大相撲一月場所が両国国技館にて行われます。
-
【大相撲三月場所千秋楽】まもなく開始!
【大相撲三月場所千秋楽】まもなく開始!。この後3/2216:00より、千秋楽大相撲三月場所が両国国技館にて行われます。
-
【大相撲三月場所中日】まもなく開始!
【大相撲三月場所中日】まもなく開始!。この後3/1516:00より、中日大相撲三月場所が両国国技館にて行われます。