もっと読む
-
【若松ボート】好リズムで参戦の高倉和士「せっかくだから7点勝率を残したい」
ボートレース若松の一般戦4日間シリーズが11日、開幕する。前検日の10日はエンジン抽選、スタート特訓などが行われた。初日メインのドリーム組では鶴本崇文(35=大阪)が良機を獲得。関裕也(37=福岡)も...
-
【若松ボート】高倉和士が連勝発進「足は悪くない」
ボートレース若松の「かっぱくん杯」は29日、開幕した。初日メインのドリーム戦は市橋卓士(41=徳島)が5コースから展開を突いて差し切った。この市橋、嶋義信(32=香川)とともに連勝発進を決めたのは高倉...
-
【若松ボート】純地元・山口広樹が気合のアイパーで勝負駆け
ボートレース若松の「第26回北九州市長杯」は1日、開催初日を終了。2日は早くも予選最終日の2日目を迎える。初日ドリーム戦は篠崎元志(34=福岡)がイン逃げ快勝。「普通は十分ある」と低調機を戦える舟足に...
「ボートレース」に関する記事
-
【ボートレース】SG「第48回ボートレースオールスター」ドリーム戦メンバー決定! 峰竜太が1号艇
5月25日からボートレース若松(ナイターレース)で開催されるSG「第48回ボートレースオールスター」の初日12Rで行われる「ドリーム戦」の出場選手が決定。9日、日本モーターボート競走会から発表された。...
-
【ボートレース】「130期入所式」女子訓練生は10人入所 “2世”レーサー候補も
第130期選手養成訓練入所式が6日、福岡県柳川市のボートレーサー養成所で行われた。今期は1293人の応募者の中から、約25倍の難関を突破した男子42人、女子10人の計52人が入所した。女子の中では門田...
-
【ボートレース】第130期選手養成訓練入所式 来年5月のデビュー目指し52人が入所
ボートレースの第130期選手養成訓練入所式が6日、福岡県柳川市の「ボートレーサー養成所」で行われた。なお、コロナ禍のため保護者の出席は見送られた。入所式では日本モーターボート競走会・潮田政明会長が「日...
次に読みたい「ボートレース」の記事
-
【ボートレースアカデミー】「抜き」と「温水パイプ」
舟券的中への近道ボートレースアカデミー【抜き】カタカナで「ヌキ」と表記すると一気に“いかがわしく”なるが、これはれっきとしたボートレースの決まり手の一つだ。最初のターンで勝敗の大勢が決するボートレース...
-
【児島SGボートレースクラシック】江夏満 ラッキーボーイにさらなる“追い風”
【ボートレース児島・SGボートレースクラシック:カウントダウンコラム(2)】15日からボートレース児島で行われるSG「第52回ボートレースクラシック」。直前連載では土壇場で出場権をゲットした男たちを紹...
-
【ボートレースアカデミー】「新兵」と「底板定規」
舟券的中への近道ボートレースアカデミー【新兵】文字通り、新しい兵隊さん、新たに兵士になった者、という意味から“新しい”選手のことを指しています。ですが、ボートレース界の場合は本物の新人選手、いわゆる真...