
欧州ツアーの「アブダビHSBC選手権」で3日目を終えてトップに立ったのはローリー・マキロイ(北アイルランド)。一昨年11月の「WGC-HSBCチャンピオンズ」以来の勝利を目指すが、マキロイは昨年10月、ラスベガスで開催された「CJカップ」の合間にハーモンの元を訪れスイングチェックを行ったという。
「約4時間半、スイングのすべてを確認した」と11月、ハーモンが英国のスカイスポーツに明かしている。20年2月には世界ランキング1位の座に返り咲いたマキロイだが、新型コロナウイルス感染拡大でステイホームとなったあいだは、本来のスイングコーチ、マイケル・バンノンとは直接会えず。「テキストやZOOMで調整していた」とマキロイ。「ハーモンはこれまでたくさんの選手のスイングを見てきたから、僕が正しい方向に進んでいるかを確認したかった」と話す。
また年明け早々、ジョーダン・スピース(米国)も同様に「セカンドオピニオン」と求めてハーモンの元を訪れたと伝えられた。
一方、米LPGAツアーの開幕戦、「ダイアモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」でトップに立っているダニエル・カン(米国)は6年ほどハーモンがスイングコーチを務めている。そのカンは、通常は「試合中にはアドバイスを求めない」が、あるとき珍しく「3番ウッドが当たらない」とメッセージを送ったことをラウンド後のインタビューで話した。