
“世界に通用するコース”をコンセプトに設計された同コースは、2018年から国内男子ツアー「~全英への道~ミズノオープン」を開催(2020年は中止)。昨年12月には、21年出場権10枠を巡る「JGTO特別ファイナルQT」も実施された。
昨年は新型コロナウイルスの影響により予選会を行わず、新たな出場資格を設けて9月にニューヨーク州のウイングドフットGCで開催された。19年の日本最終予選会(桑名カントリー倶楽部・三重県)では、市原弘大、今平周吾、堀川未来夢ら上位3選手が本戦への出場権を手にした。
なお、今年の地区予選は全米の43州・カナダの109会場で、4月26日~5月18日の期間にそれぞれ18ホールをプレー。地区予選を突破した選手は、最終予選会の出場資格をもつ選手とともに本戦出場をかけて36ホールを争う。
【全米オープン最終予選会 会場一覧】
■5月24日(2会場)
・ザ・ロイヤルGC(日本・茨城県)
・ダラス・アスレチックC ブルー&ゴールドC(米テキサス州)
■6月7日(9会場)
・ラトルスネイクポイントGC コパーヘッドC(カナダ)
・ザ・ベアーズC(米フロリダ州)
・ピエモント・ドライビングC(米ジョージア州)
・ウッドモントCC ノースC(米メリーランド州)
・センチュリーCC、オールド・オークスCC(米ニューヨーク州)
・ブルックサイドゴルフ&CC、ザ・レイクスゴルフ&CC(米オハイオ州)
・スプリングフィールドCC(米オハイオ州)
・ローリングヒルズCC(米カリフォルニア州)
・メドウ・スプリングスCC(米ワシントン州)
当時の記事を読む
-
17歳で韓国ナショナルOP優勝 日本女子OPも制するが…早期に引退【記憶に残る海外選手列伝】
-
<速報>小平智は2アンダーでホールアウト WGC裏大会のプエルトリコOP
-
【ジェネシス招待】松山は2オーバーでホールアウト 予選落ちが濃厚
-
<速報>松山英樹は前半を1オーバー 予選カットラインとの戦いで後半へ
-
<速報>松山英樹は予選通過が厳しい状況 「73」でトータル2オーバー
-
レギュラー、ステップ、シニアで勝利 38歳で女子OP制覇のウスンさん【記憶に残る海外選手列伝】
-
「日本人選手として成功を」 日本OP覇者・稲森佑貴が挑む2度目のWGC【PGAツアー公式コラム】
-
松山英樹、今季2度目の予選落ち 「来週、がんばります」と言い残し次戦へ