キャスターの辛坊治郎氏が1月27日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。大学入学共通テストの問題の試験中流出について、少年法上の視点からコメントした。
大学入学共通テストの問題が漏えいしていたとされる事件で、「スカイプ」のダイレクトメールでの高校2年生を名乗る人物と大学生のやりとり[大学生提供] 写真提供:時事通信社
大学入学共通テストの試験中に世界史Bの出題内容を写した画像が外部へ流出した問題で、流出に関わった受験生とみられる人物が警察に出頭したことがわかった。捜査関係者によると19歳の女性が香川県警に出頭し、流出に関わったという趣旨の話をしているという。警視庁は偽計業務妨害の疑いで事情を聴く方針だ。
辛坊)大学入学共通テストの試験中に世界史B、世界史Bだけではなくてどうも他の科目でもやられていたのではという続報が相次いでいますが、要するにカンニングですよね。カンニングというのは飯田君したことありますか。
飯田浩司アナウンサー)ないですよ! そういうトラップをかけるような質問はやめてください。
辛坊)私の知り合いでね、細かい字で巻き紙みたいなものを作ってこれをくるくると丸めて耳の中に仕込んだものの、出なくなり大騒ぎになったやつがいますけどね。
増山さやかアナウンサー)悪いことはするものではないですよ。
飯田)腕に書いたら汗でにじんでしまったとかね。