2021年12月1日(水)に『フィロソフィーのダンス』(通称:フィロのス)の4thシングル『サンフラワー』が発売される。表題曲はオリジナルアニメ映画『フラ・フラダンス』の主題歌に起用され、フィラデルフィア・ソウルの香りを纏ったサウンドで映画を彩る。
歌声を聴けばきっと見たくなり、見たらきっと好きになる! そんなアイドル『フィロソフィーのダンス』の奥津マリリ、佐藤まりあ、日向ハル、十束おとはに、収録される全曲の魅力やアニソンについて語ってもらった。

【画像】『フィロソフィーのダンス』魅力的な4名の撮り下ろし写真など(18枚)

――TVアニメ『魔法科高校の優等生』エンディングテーマ『ダブル・スタンダード』に続き、劇場アニメ『フラ・フラダンス』の主題歌『サンフラワー』を歌うことになりましたが、タイアップソングを歌ってみての感想を教えてください。
マリリ 「うれしい」というのが率直な感想です。『ダブル・スタンダード』は、「好きだとちゃんと伝えて」と深雪(主人公)の乙女心をイメージして作った可愛らしい歌詞で、アニメのタイアップは初めての経験だったので、作品の中にどのように落とし込めるか、どう入っていけるのかなと、すごく緊張しました。それと、エンディングの映像が、ちょっとセクシーだったので、意外な展開にビックリしつつ、大人な感じの曲とすごくマッチしていて嬉しかったです。

まりあ メジャーデビュー前を含めて6年間(2015年結成)ずっとライブメインで活動してきたので、TVから聴こえてくる自分たちの楽曲を客観的に聴くことができたのはすごく新鮮で、嬉しいと同時に驚きがありました。
アニメと自分たちの主題歌を楽しみに、毎週TVの前で待機してる自分がいました。

ハル みんなと一緒で本当に嬉しくて、いままでいろいろな活動を頑張ってきてよかったなと思ったのが率直な感想です。『ダブル・スタンダード』の歌詞の中に「Dance with me」という歌詞があるんですが、それにちなんで「Dance with Me TOUR 2021」というメジャーデビューしてから初めてのツアーを行って、そこで『ダブル・スタンダード』も初披露しました。コロナ禍の影響でライブ活動ができなかったので、どのくらいの方に知ってもらえてるのか、まだ私たちに興味のある方がいるのかなって、ちょっと不安な状態が続いていたので、この曲と共に久しぶりに皆さんにお会いできて、ライブのスタートダッシュの思い出の曲にもなったので、自分のアイドル人生の中で節目の曲になりました。

おとは 私は小さいころからアニメがすごく好きで、その中でも電撃文庫作品は、好き過ぎてオーディションを受けて応援団になったのが芸能界入りのきっかけだったので、思い出の作品のエンディング曲を歌わせていただけることは、いままでの人生をふりかえっても、本当に嬉しかったことのナンバーワンくらい自分の中で大切な思い出です。それと同時にアニメの曲を歌うことの大切さというか、原作ファンの方の期待を裏切ってはいけないっていう気持ちもオタクだからこそとても責任を感じていて、いちから原作を読み返しました。
歌詞の制作の際にも、アニメファンとしての意見を色々と伝えて盛り込んでもらったので、オタク冥利に尽きる作品ができました。自分たちの曲がエンディングで流れる経験をさせていただいたことが本当に嬉しかったです。そしてアニメから私たちに興味をもってくれる人が増えたので、いままで頑張ってきてよかったなと思いました。『サンフラワー』は主題歌に抜擢されて、主題歌って作品のすごく大きい象徴じゃないですか。大人になっても、子どもの時に聴いていた歌を思い出すくらい、印象的なものだから、絶対に良いものを作らねばと思いました。さらに、制作陣の名前を見て「こんなに豪華なスタッフ陣の映画の主題歌なの!?」と。
アイドルとしては本当にいい曲を歌いたい、オタクとしては世界観を壊さぬよう作品を盛り上げたい、映画を見た方にも楽しんでいただけて、いい曲だと思ってもらえるものを歌いたいっていう決意と覚悟をしましたという、長文早口メッセージでした(笑)。

――オリジナルアニメ映画『フラ・フラダンス』の主題歌、4thシングル『サンフラワー』について、曲や歌詞のイメージや、歌ってみてのご感想をお願いします。
マリリ いままでの曲も全て大切な曲ですが、また違った意味で大切な曲ができたなと思います。『フラ・フラダンス』の主題歌として映画で流れることも嬉しいですし、『サンフラワー』の歌詞が映像と重なるのはもちろんのこと、私たち自身と重なる部分も多くて、こんなにも共感できる歌を、この作品の主題歌として歌えることが嬉しいです。曲を知っている人は、映画を観てから聴いたときのイメージの変化を楽しんだり、映画から曲を知った方は、私たちフィロソフィーのダンスと歌詞の一致する部分を知っていただくことで、胸アツになれたりすると思いますので、是非、合わせて観て聴いていただきたいと思います。

ハル 映画の内容が私たちの結成からの6年間を表しているんじゃないかって思うくらいリンクしていて、それぞれバラバラに生活をしてきた新人フラガールたちが、同じ目標に向かって団結していく姿と、ルーツが違う環境で育ってきた私たちが、お互いを認め合うことで、これまで仲良く活動してきた姿に重なるので、自分たちのことを歌っている曲でもあり、映画に寄り添っている曲でもある。
いろいろな角度から、どの歌詞をかいつまんでも刺さるというスペシャルな曲になっています。メンバーのことを思い、横にメンバーがいることを感じながら一緒に前に向かおうと、そんなハッピーな気持ちで歌っています。自分たちのことを歌っていると意識しながら曲を聴くと、客観的に自分たちを見ることができるので、等身大の自分として歌える大好きな曲です。

おとは 作品に寄り添った曲が歌いたいと思っていたので、6年間みんなで頑張ってきた絆を活かしながら、私たちがいま出せる最高のものを出せたのかなと思っています。6年間頑張ってきたから歌える曲なので、その厚みを感じていただきたいと思います。映画の中で流れた曲の感想を皆さんから聞くのが楽しみです。


まりあ 私の中で、この『サンフラワー』がフィロソフィーのダンスの泣ける歌1位に君臨しました。映画を観てから聴くと歌詞の意味がぐっと入ってきて、曲単体で聴くとフィロソフィーのダンスが積み上げてきた6年間の集大成として聴けるので、二通りの意味で泣けます。映画はもちろん、ライブでも皆さんに聴いていただきたい曲になりました。

――皆さんは、アニメはお好きですか?
おとは オタク1本でこれまでやってこれたので、本当にアニメが大好きです! という答えになってしまうんですけど(笑)。オタクとして人生を助けられた思い出の作品が『魔法少女リリカルなのは』です。あの作品がなかったら、私はここまでディープなオタクになっていなかったと思います。
作品を愛する気持ちや、声優さんのライブに行くとか、オタク友達とイベントに行くとか、コミケに行くとか、コスプレするとか、そういうオタクの楽しみを全て教えてもらいました。他にも『コードギアス 反逆のルルーシュ』とか『交響詩篇エウレカセブン』とか、好きな作品はいっぱいあるんですが、好きなアニメソングを1曲あげるとしたら、水樹奈々さんの『innocent starter』(イノセント・スターター)という、『魔法少女リリカルなのは』の無印第1期のオープニングテーマなんですけれど、この曲と私たちの『サンフラワー』って、曲調は全然違うんですが、どこか雰囲気が似ていると感じています。2曲とも燃えるような曲調ではないのですが、どちらかというと『innocent starter』は静かに始まって爽やかな曲ですし、『サンフラワー』もハッピーな曲で、人を思う気持ちや、愛みたいなものが表現されていて。私は『innocent starter』を聴いて、こういう曲が歌いたいと思っていたので、その気持ちを込めて『サンフラワー』を歌いました。アニメは自分を支えてくれた大事なものなので、オタクの魂を込めました。

まりあ 最近だと『呪術廻戦』を観ていたので、いまは映画が楽しみです。アニメの主題歌は『劇場版ポケットモンスター ココ』を観に行ったときに聴いたトータス松本さんが歌う『ふしぎなふしぎな生きもの』という曲が本当によくて、あれはボロ泣きしました。映画を観ると、より歌詞の意味とかが入ってきて、映画自体も泣けるんですが、トータス松本さんの声に説得力があって、この曲も『サンフラワー』と同率で泣き歌1位です。

ハル 最近『東京リベンジャーズ』を見ました。普段あまりアニメを見る方ではないのですが、毎週すごく楽しみでロスになるくらい熱中していました。あと『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』と、マンガの『NANA』が好きだったので、そのアニメも学生時代に観てました。

マリリ アニメは、元々たくさん観るタイプではなかったんですが、高校時代に軽音楽バンドをやっていて、その時にハマったアニメが『けいおん!』でした。コピーバンドを組んだり、コスプレをしてコピーバンド大会をやったりするくらい好きだったので、私の中のアニメデビューは『けいおん!』です。挿入歌として流れた『天使にふれたよ!』(第2期 #24)は何度聴いても泣けるくらい大好きで、バンドでは唯ちゃん役(ギター)をやってて、泣きながら歌った思い出のあるフェイバリットソングです。最近は『魔法科高校の優等生』のEDテーマを歌わせていただいたこともあって、ちょっと前くらいからアニメブームが来ています。「今期の作品は何があるんだ」と調べるようになるくらい再びアニメ熱が高まっています。『86―エイティシックス―』とか『ワールドトリガー』とかを毎週観ているのと、『ひぐらしのなく頃に』を一気見していて、前期の『ひぐらしのなく頃に業』から見始めて、今期の『ひぐらしのなく頃に卒』に最近たどり着きました。いろいろなものを一気見してます!

――収録曲『ジョニーウォーカー』について、曲や歌詞のイメージや、歌ってみてのご感想をお願いします。
まりあ すごく大人っぽい曲なので、いい女設定で恋愛上級者みたいな顔をして歌うのが難しかったです。この曲はBARでひとり飲んでる設定ですが、お家でひとり好きな人のことを考えているときにお酒を飲みながら聴いたら、気持ちよく酔えるんじゃないかなって思います。

マリリ 『ジョニーウォーカー』のMVでも映ってますが、ニューヨークやLAなど、アメリカ出身の凄腕ミュージシャンで構成されたバンドの"GROOVE ASYLUM”が一緒に演奏してくださったので、本当に格好よくって、本場アメリカのグルーヴ感を知ることができた作品です。歌詞には、年下の男の子という明確なテーマがあり、大人女子だからこそ歌える曲だと思うので、聴いてる方にはドキドキしていただきたいです。あと、私、お酒大好きなんです(笑)。お酒に合う歌なので、お酒を飲むときにピッタリな曲です。

おとは アイドルがお酒の歌を歌えるっていうのは、前向きに考えていてすごく広いなと、新たな扉を開けたなと思える1曲です。私たちもミュージシャンの方と一緒にセッションするなど初挑戦の部分が多くて、キーもAメロのキーとか本当に低いところから始まるので大変でした。アイドルって、いろいろな曲が歌えるところが魅力だと思ってるので、今回はモテ女の人生を演じられて楽しかったです。

ハル めちゃくちゃハイボールが好きなので、ウイスキーの曲を歌えて嬉しかったです(笑)。歌詞については、周りがどんどん結婚しはじめたアラサー女子が、いきなり年下に手玉に取られてしまうという、年上女子が翻弄されるというコンセプトを決めていたので、「好きになったのは私のほうかも」という恥ずかしさを出しつつ、年上としてのプライドを消したくないモテ女感を歌に出すのが、とても大変で。人生においてモテ女になったことがないので、果たしてモテ女の感じが出てるんだろうかって悩みながら歌いました。皆さんが聴いたときにモテ女感が出ていたら、目標が達成できたということなので、皆さんの反応を待ちたいです。あと、Cメロは全て濁点をつけて、ガナリ声のような感じで歌ったので注目ポイントです。

――収録曲『二人のエクリチュール』について、曲や歌詞のイメージや、歌ってみてのご感想をお願いします。
マリリ この曲は私がはじめての共作詞として参加しました。はじめに歌詞のイメージとして短編小説ほどの原案を出させていただいて、SHOWさんと話し合いながら制作しました。例えば、「また来年も一緒にいようね」って歌詞があったんですが、リアルに考えたときに「違うのそんな約束なんていらないの」って感じて、約束をしてしまったら来年も一緒に行くのかなとか、大人になっていくと年齢も気になるし……とか、現実的に考えたときに、そんな約束が果たされることって意外と少ないじゃないですか。もっとリアルに刺さるかたちで伝えたい、この秘めたる気持ちを叫びたいと思ったんです。歌詞を制作する上でメンバーの佐藤まりあをイメージしていて、歌詞には書いてないのですがラストに佐藤まりあの「だいすき」というセリフを入れたりしています。佐藤まりあのレコーディングのときには、私も一緒にブースの中に入って「言って言って」みたいな感じで「ちょうだいちょうだい」って(笑)、そんな状況の中で録ったものなので、私のエゴが詰まった曲になりました(笑)。ファンの方にはきっと喜んでもらえる作品になったんじゃないかなと思います。

まりあ この曲はフィロソフィーのダンスじゃなかなか聴けない、ピュアで可愛らしい歌詞とメロディーの曲です。クリスマスソングは久しぶりなので、ちょっと大人になったフィロソフィーのダンスのクリスマスソングに仕上がりました。私のレコーディングのときにマリリが「こんな風に歌って」とか、ディレクションするためにずっと残ってくれてて。マリリが的確に指示を出してくれたおかげで、いつもはできないような可愛い歌い方ができたんじゃないかなって思います。

ハル 歌詞に関してはマリリの短編小説みたいなものがあるので(笑)。そこに沿った形にはなるんですけれど。本当にやばいんですよ「ここでミュージカル、スタート!」みたいなクセがすごい文がバーっと書いてあったので、かなりまとめていただいた感じになってます。

まりあ SHOWさんに、綺麗にまとめていただいたよね。

ハル あんちゃん(佐藤まりあ)のことは、すごくディレクションしてくれたんですが、私が来た瞬間にマリリが帰っちゃって。

マリリ 一緒に帰った(笑)。

ハル 「ハルちゃんは、そのままで大丈夫だよ」とか言って帰っちゃったので。自分が思う歌い方で歌ったんですけれど。あと、いつもフェイクの部分を、私がひとりで歌う流れが何となくあったんですけれど、せっかくなら私ではなく変化球を投げてもいいんじゃないかって相談をして。結果全員で声をのせ合うフェイク合戦みたいなものが生まれたんですけれど。そういうところもファンの方には新鮮だと思うし、自分の推しに歌ってほしいかなって思うので。そこも楽しんでもらえたらいいなと思います。

おとは 12月リリースの曲ですが、表題曲の『サンフラワー』は、向日葵のイメージなので、カップリングでクリスマスソングを歌えて嬉しかったです。それと作品の中で、ひとりのメンバーがフィーチャーされるのはいいなって思いました。自分の推しがフィーチャーされたら嬉しいじゃないですか。私とか、あんさん(佐藤まりあ)って、端っこにいるところから始まった物語を持っているので、多分あんさんのセリフを聞いたときに、佐藤まりあのオタクたちは涙を流して魂を抜かれると思います(笑)。それってすごくハッピーなことだと思うので。そういう楽しみ方もできるし、曲としても素敵なので、いろいろな方に聴いていただいたいなと思います。クリスマスの当日に聴いてください♪

まりあ もしライブがあったら「だいすき」の部分を日替わりメンバーで……

ハル イヤです。

まりあ 日替わりで! メンバーはイヤかもしれないんですが、ファンは聞きたいじゃないですか。「今回は誰が言うんだ」みたいな、ライブとかでやってみたいと思いました。

ハル 言うだけは自由ですけどね(笑)。

――収録曲『気分上々↑↑』を歌ってみての感想や、カバーすることになった経緯や理由があれば教えてください。
ハル 前回の収録曲では80年代の『CAT'S EYE 』(キャッツ・アイ)をカバーしましたが、今回は私たちが学生時代の頃に、リアルタイムで聴いていた曲の中から探そうという話になって、意外性と、アレンジをしたときの振り幅の大きさで『気分上々↑↑』に決めました。アレンジの振り幅を楽しめる曲になっているので楽しみに聴いてください。

おとは 懐かしくもあり、生演奏もたくさん入った深夜に聴ける格好いい曲に仕上がったので、私たちにしか出せない『気分上々↑↑』を聴いてください。私は今回初めてラップパートにも挑戦しています!

まりあ 一番難しかったのは歌い方ですね。私はパキパキ歌うクセがあるのですが、少しけだるい感じのゆっくりとしたアレンジになっているので、その歌い方に苦戦しました。

マリリ ウィスパーボイスで、易しめにフワフワしながら歌っているので、はじめは難しかったんですが、だんだんノッてくると、歌っていて気持ちがいい曲です。お酒でも飲みながら、深夜に音に委ねてゆらゆらと身体を揺らしながら歌ってほしいです。

――初回生産限定盤(CD+BD)には、7月4日に行われた「Dance with Me TOUR 2021」東京公演のBDが、期間生産限定盤(CD+BD)には、『サンフラワー』Music Video、MVのメイキング映像のBDが収録されていますが、収録映像について教えてください。
おとは 「Dance with Me TOUR 2021」東京公演のBDには、副音声もついているので1周目をそのまま観て、2周目は私たちと一緒に見れるような楽しい仕様になっています。1曲目には、初めて椅子を使ったパフォーマンスがあるんですが、みんな緊張したドヤ顔をキメているので、私たちの貴重な顔を見ていただきたいと思います。あとは、メンバーが言ってくれるでしょう(笑)。

ハル 久しぶりのツアーだったので、ライブができることの喜び、歌えることの喜びを体現した1日が収録されています。全国のみんなにあの時の空気感を届けられたらいいなと思います。副音声には、いつも放送禁止用語にピーッと入るんですが、今回は果たしてあるんでしょうか……、というところも楽しみにしてほしいです。MVのメイキング映像には、映画『フラ・フラダンス』の舞台であるハワイアンズに到着したところから、ステージを終えて、夜食のコンビニご飯を食べるところまで撮影しているので、私たちの泊まったお部屋とか映っています。ぜひ、ハワイアンズに遊びに行ってアニメ同様にMVでも聖地巡礼をしてもらえたら楽しいと思います。

マリリ 私はMVのメイキング映像についてお話ししますね。メイキング映像では、実際にハワイアンズのステージでフラガールの皆さんと一緒に練習をして、舞台に立つまでをドキュメンタリーとして収録しているので、『サンフラワー』のことを深く知っていただける内容になっています。きっとハワイアンズにも行きたくなると思いますし、映画『フラ・フラダンス』を観たくなるような映像になっています。

まりあ フィロソフィーのダンスを『サンフラワー』から知った方も、このライブ映像で私たちのことを観て沼にハマっていただけたら嬉しいです。『サンフラワー』のMVは、ハワイアンズの舞台でフラガールの皆さんと一緒に踊った映像です。そのメイキング映像では、本当にドキュメンタリーなので、私たちのリアルな舞台裏といいますか、ステージを作り上げていく過程を、皆さんに知ってもらいたいと思います。

――最後にファンへのメッセージと、自己紹介をお願いします。
マリリ 奥津マリリです。私はグループのセクシー担当とか、お母さん担当的な存在でございます。初めての方のために、「ぜひ聴いてねポイント」をお伝えしたいと思います! 『二人のエクリチュール』の1番最初の「騒がしい街並みね」から歌わせていただいたんですが、そこで母性を感じられるんじゃないかと思います。ちょっとセクシーなニュアンスにもこだわったポイントなので、このポイントを聴いたら「これがマリリちゃんね」って思ってください。共作した歌詞にも注目しながら『二人のエクリチュール』を、耳を澄ませて聴いていただけたら嬉しいです。

まりあ 初めまして、フィロソフィーのダンスの佐藤まりあです。ファンの方からは、あんぬちゃんと呼ばれていて、担当カラーはピンクなので、ぜひライブでサイリウムを振ってください。お願いします♪ 『サンフラワー』は、メンバーの等身大の歌声が聴けると思うので、魅力的な声のメンバーに出会って、いろいろな楽曲を聴いて、フィロソフィーのダンスを好きになっていただけたら嬉しいです。アニメージュプラスを見てくれた皆さん大好きでーーす。ちゅっちゅっちゅ~~♪

おとは 十束おとはです。よろしくお願いいたします。担当カラーは黄色で、ニックネームは”おとはす”です。オタクなので、みんなの友です! きっと私と同じ趣味の方は、アニメージュプラスを読んでいるでしょう。私もアニメージュが大好きです。そして自分のアピールポイントとは違うのですが、フィロソフィーのダンスって、声の違いがすごくて、さっきあんさんも言ってましたが、それぞれの声に特徴があるのでキャラソンみたいだと、いつも私は言ってるんですよ。『サンフラワー』も4人のパートがうまくリレーになっていて、最高のキャラソンだと思ってるので、よかったら聴いて推しにしていただければ嬉しいです。あと、一番のオススメはライブなので、ぜひ皆さん現場にも遊びに来てください! よろしくお願いいたします。

ハル 日向ハルです。フィロソフィーのダンスではゴリゴリのゴリを担当しています。このシングルの中だと、『ジョニーウォーカー』のCメロの「足りないHey masterもう一杯ちょうだい」は、かなり濁点をつけて歌ったゴリゴリポイントなので、ぜひ注目していただきたいのと、『サンフラワー』は、いままで歌った曲の中で一番と言っていいほど苦戦していまして。自分の音域に対して切り替えが難しいところで裏声になったり、サビが高くて苦戦したんですけれど、サビを頑張って歌ったので、是非注目してほしいです。『気分上々↑↑』だと、わりとゴリゴリ感を抑えて歌うことに集中していたので。抑えめのゴリゴリちゃんを楽しんでもらえたらいいなと思います。以上です。記事読んでくれてありがとうございます。よかったら他のシングルも聴いてください。