ガンダムシリーズのモビルスーツ(MS)をミニサイズで立体化した組み立てキット「ガンダムアーティファクト第5弾」が2025年2月17日(月)に全国のスーパーや量販店のお菓子売り場に登場する。第5弾の今回はジ・Oや百式、ZZガンダムなどがラインナップされている。
>>>個別にアップで!「ガンダムアーティファクト第5弾」&2月17日の食玩の画像を見る(画像79点)
ガンダムシリーズはTVアニメ『機動戦士ガンダム』(1979年)を起点とする作品群。巨大ロボット兵器MSを用いた地球連邦軍とジオン公国軍の戦争を描く。ロボットアニメに軍事や政治の要素を導入し、「リアルロボットアニメ」と呼ばれる潮流を作った。
1980年にはバンダイによりプラモデルが発売され、1981年の映画化とも併せ大ブームを巻き起こした。ガンダムのプラモデル=ガンプラはあまりの人気に劇中登場のMSやメカのほとんどをプラモ化。その流れから映像のないプラモ独自企画「MSV(モビルスーツバリエーション)」が始動した。
MSVの好評によりガンダムは人気を保ち続け、直接の続編『機動戦士Zガンダム』(1985年)と『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)もTV放送された。
また同一世界のさらに未来の物語である映画『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』(2018年)も制作されている。
「ガンダムアーティファクト」は、バンダイ キャンディ事業部が展開する、MSに工業製品的解釈を加えたコレクションシリーズ。
無塗装単色の組み立てキットであるにも関わらず、その精密な造形とデザインアレンジの素晴らしさから高い人気を得ている。
第5弾である今回は、MSVからザクキャノン、『Zガンダム』のラスボス機体ジ・O、『Zガンダム』『ガンダムZZ』で活躍した百式、『ガンダムZZ』の主人公機ZZガンダム、『ガンダムNT』で短い登場時間ながら印象的な活躍を見せたシルヴァ・バレト・サプレッサーがラインナップされている。
ラインナップは、ザクキャノン、ジ・O、百式、ZZガンダム、シルヴァ・バレト・サプレッサーの全5種。
塗装や改造を加える凄腕モデラーの方も、素組みで楽しみたい方も、独特のアレンジと精密なモールドを楽しんでいただきたい。
またガンダム関連では「FW GUNDAM CONVERGE SEED FREEDOM REVIVE "MIGHTY"」も2025年2月17日(月)に、イオン系列やホビーショップの店頭に登場。
こちらはデフォルメモデル「FW GUNDAM CONVERGE」の特別弾で、映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(2024年)に登場したマイティストライクフリーダムを再現。劇中通り「ストライクフリーダムガンダム弐式」と「プラウドディフェンダー」が合体する。「FW GUNDAM CONVERGE ♯25」にもそれぞれ単品でラインナップされていたが、今回のセットでは彩色を変更、パールホワイトが使用されている。
なお2025年2月17日(月)には、下記の食玩も全国のスーパーや量販店のお菓子売り場に登場する。
「ちいかわ なんか小さくてかわいいどーる2」
「ワンピース ラバマスグミ3」
「キン肉マングミRound5(キンケシチャーム付き)」
「<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズン ウエハース」
「イタジャガ HUNTER×HUNTER3」
「もっちりころりん♪ ねこ」
「ブルーロック フォトスタイルアクスタ」
「ブルーロック フォトスタイルアクスタ」は、アニメ『ブルーロック』シリーズのキャラの顔アップのイラストを使用したアクリルスタンド。『ブルーロック』ならではの不敵な笑顔やこちらを見下ろす表情がセレクトされており、全身タイプのアクスタとは違った雰囲気が楽しめそうだ。
(C)創通・サンライズ
>>>個別にアップで!「ガンダムアーティファクト第5弾」&2月17日の食玩の画像を見る(画像79点)
ガンダムシリーズはTVアニメ『機動戦士ガンダム』(1979年)を起点とする作品群。巨大ロボット兵器MSを用いた地球連邦軍とジオン公国軍の戦争を描く。ロボットアニメに軍事や政治の要素を導入し、「リアルロボットアニメ」と呼ばれる潮流を作った。
1980年にはバンダイによりプラモデルが発売され、1981年の映画化とも併せ大ブームを巻き起こした。ガンダムのプラモデル=ガンプラはあまりの人気に劇中登場のMSやメカのほとんどをプラモ化。その流れから映像のないプラモ独自企画「MSV(モビルスーツバリエーション)」が始動した。
MSVの好評によりガンダムは人気を保ち続け、直接の続編『機動戦士Zガンダム』(1985年)と『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)もTV放送された。
また同一世界のさらに未来の物語である映画『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』(2018年)も制作されている。
「ガンダムアーティファクト」は、バンダイ キャンディ事業部が展開する、MSに工業製品的解釈を加えたコレクションシリーズ。
無塗装単色の組み立てキットであるにも関わらず、その精密な造形とデザインアレンジの素晴らしさから高い人気を得ている。
第5弾である今回は、MSVからザクキャノン、『Zガンダム』のラスボス機体ジ・O、『Zガンダム』『ガンダムZZ』で活躍した百式、『ガンダムZZ』の主人公機ZZガンダム、『ガンダムNT』で短い登場時間ながら印象的な活躍を見せたシルヴァ・バレト・サプレッサーがラインナップされている。
ラインナップは、ザクキャノン、ジ・O、百式、ZZガンダム、シルヴァ・バレト・サプレッサーの全5種。
ノーマルカラーはガレージキットのレジンキャストを思わせるペールオレンジ。レアカラーはクリアブルー。箱の表記で種類は選べるが、カラーはランダムだ。各全高約5.5センチ。
塗装や改造を加える凄腕モデラーの方も、素組みで楽しみたい方も、独特のアレンジと精密なモールドを楽しんでいただきたい。
またガンダム関連では「FW GUNDAM CONVERGE SEED FREEDOM REVIVE "MIGHTY"」も2025年2月17日(月)に、イオン系列やホビーショップの店頭に登場。
こちらはデフォルメモデル「FW GUNDAM CONVERGE」の特別弾で、映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(2024年)に登場したマイティストライクフリーダムを再現。劇中通り「ストライクフリーダムガンダム弐式」と「プラウドディフェンダー」が合体する。「FW GUNDAM CONVERGE ♯25」にもそれぞれ単品でラインナップされていたが、今回のセットでは彩色を変更、パールホワイトが使用されている。
なお2025年2月17日(月)には、下記の食玩も全国のスーパーや量販店のお菓子売り場に登場する。
「ちいかわ なんか小さくてかわいいどーる2」
「ワンピース ラバマスグミ3」
「キン肉マングミRound5(キンケシチャーム付き)」
「<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズン ウエハース」
「イタジャガ HUNTER×HUNTER3」
「もっちりころりん♪ ねこ」
「ブルーロック フォトスタイルアクスタ」
「ブルーロック フォトスタイルアクスタ」は、アニメ『ブルーロック』シリーズのキャラの顔アップのイラストを使用したアクリルスタンド。『ブルーロック』ならではの不敵な笑顔やこちらを見下ろす表情がセレクトされており、全身タイプのアクスタとは違った雰囲気が楽しめそうだ。
(C)創通・サンライズ
編集部おすすめ