菓子メーカー・ブルボンの代表的な菓子の1つ「ルマンド」シリーズをミニチュア化した「ブルボンのミニチュアお菓子マスコット ルマンドスペシャル」が2025年2月下旬に全国の玩具店や量販店のカプセルトイ売場に登場する。パッケージをプリントした紙製タグも付属する。


>>>「ブルボンのミニチュアお菓子マスコット ルマンドスペシャル」を個別に見る(画像7点)

ルマンドはブルボンが展開する菓子。1974年に誕生、2024年に50周年を迎えている。
幾重にも重ねたサクッと軽やかな食感のクレープ生地を、ほんのり甘いココアクリームで包み込んでいる。世界に広がる菓子になってほしいという願いから、フランス語で世界を意味する「Le Monde(ル・モンド)」を元に名付けられた。
現在では味やサイズを変えたバリエーションも多数展開されている。

「ブルボンのミニチュアお菓子マスコット」シリーズはタカラトミーアーツが「ガチャ」ブランドで展開するカプセルトイ。ブルボンの菓子をミニチュアマスコットとして再現している。今回で第4弾となる人気シリーズだ。
今回の「ブルボンのミニチュアお菓子マスコット ルマンドスペシャル」は、名前の通りルマンドシリーズのみを集めた弾。通常のルマンドは以前にもラインナップされていたが、それ以外は今回がシリーズ初登場となる。

ラインナップは、ルマンド、ひとくちルマンド、ルマンドアイス、贅沢ルマンド、ルマンドFS キャラメル&ココア、シークレットの全5種+シークレット1種。ボールチェーンとパッケージをプリントした紙タグ付き。
各全長約3~5.5センチ。

現在何度目かのカプセルトイブーム。男児・男性マニアがメイン層だった過去のブームと異なり、今回は女性や一般層のファンが重視されている。そのため、様々な人に馴染みのある菓子や食品のミニチュアが、タカラトミーアーツからだけでなく様々なメーカーからリリースされている。
昭和の昔から存在し、多くの人が口にしたことのあるルマンド。新機軸として注目されたルマンドアイスもラインナップされている「ブルボンのミニチュアお菓子マスコット ルマンドスペシャル」は、ルマンド好きをアピールできるだけでなく、友人知人との会話のきっかけを作ってくれるかもしれない。

(C) Bourbon Corporation Japan.
編集部おすすめ