『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、富野監督が手掛けた小説として1989年に出版。そして、2018年より開幕した宇宙世紀の新たな100年が紡がれる「UC NexT 0100」プロジェクトの第2弾作品として、劇場版3部作でのアニメ化が発表されている。
主人公は、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』劇中で繰り広げられた「第二次ネオ・ジオン戦争」にて、苦い別離を経験したハサウェイ・ノア。そんな彼が宇宙世紀0105年を舞台に、新型モビルスーツ・Ξ(クスィー)ガンダムを駆って、地球連邦政府に反旗を翻そうとする……。
このたび、本作の原作者であり、『ガンダム』の生みの親でもある富野監督からコメントが到着。
映画化にあたって、富野監督は原作者として「30年ちかく前に書いたノベルスの映画化は、原作者として嬉しい。まさかという驚きがあった、しかも三部作」と明かす。
さらに「アニメがリアルである必要はないのだが、映画という公共の場に発表されるものであるのなら、少なくとも幅広く若い公共に響くものであっても良いのではないかと信じるのである。 製作する世代が若くなり、それを享受する観客がさらに若くなれば、それら次の若い世代が、いつか人の革新――ニュータイプ――への道は拓いてくれるのではないかと信じるのである」と思いを綴った。