たとえば、集英社のマンガアプリ「MANGA Plus by SHUEISHA」は、インドネシアやタイを中心に多くの読者がいます。
また、日本からも多くの作品や声優、アーティストが参加する東南アジア発祥のアニメイベント「C3AFA」が、シンガポール、マレーシア、タイ、香港、日本などアジア各地で開催されています。
今回、2019年11月29日から12月1日までの3日間、シンガポールの「Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre」で開催された「C3AFA Singapore 2019」を取材してきたので、同イベントの体験レポートをお届けします。
■長年愛用された会場「Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre」
世界的な金融センターとしての地位も確立しつつあるシンガポールは、日本から直行便で約6時間半。日本だと冬の寒い時期でしたが、年間通して温暖なシンガポールではこの時期でも平均25~31度と暑く、空港に降り立つと半袖でも問題ないくらいでした。
中華系民族が大半を占めるシンガポールですが公用語は英語です。ホテルでは中国語を話せる従業員もいましたが、イベント会場でも中国語が通じない(あまり得意ではない)人のほうが多い印象を受けました。