アニメファンにとって、どの新作アニメを視聴するのかは毎クールの悩みどころです。お気に入りの作品が原作だったり、好きな声優さんがメインキャラクターを演じていたり、注目のクリエイターが参加していたりと、人によって理由はさまざまでしょう。
そこでアニメ!アニメ!では「アナタがアニメ作品を視聴するときの“決め手”は?」と題した読者アンケートを実施しました。選択肢の中から最大で3つまで選べる選択式のアンケートで、9月28日から10月9日までの期間中に220人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。
■声優、原作、アーティスト… アナタの決め手は!?
第1位
1位は「好きな“声優さん”が出演しているから」。支持率は約65パーセントでした。
読者からは「好きな声優さんが主演や主要キャラクターなど、登場頻度が高い役を演じる場合は見ます」、「声優さんのお芝居がどんな感じなのか気になってチェックすることが多いです」、「声優さんが声を当てて、命を吹き込まれたキャラクターたちが動いているアニメを見るのが本当に大好き」といったコメントが寄せられています。
「“好きな声優さんの声を聴くためならどんな作品でも見る!”というくらいに声優が好きなので、声優さんの公式サイトやTwitter、ブログを定期的に確認しています」と、アニメではなくキャストのサイトで情報をチェックしているという声もありました。