
沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館で開催される「美ら海ナイトアクアリウム」を紹介します。「美ら海ナイトアクアリウム」は、夏休み限定で行われる夜の水族館観覧です。夜まで営業時間を延長し、水槽のライティングで夜の海を演出します。陽が沈み、昼間とは違った顔をみせる神秘的な夜の海を目の当たりにすることができます。幻想的な夜の海を観に、沖縄美ら海水族館へでかけてみませんか。
沖縄美ら海水族館の「美ら海ナイトアクアリウム」とは!?

沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館では、2019年8月1日(木)から9月1日(日)までの期間、水族館の営業時間を夜21:00まで延長し「美ら海ナイトアクアリウム」が開催されます。
「美ら海ナイトアクアリウム」では、夜をイメージしたラインティングでそれぞれの水槽を照らし、昼間とは違った神秘的な夜の海を再現します。「黒潮の海」の水槽では、夜限定の特等席が用意されます。
また、イベント期間中の土・日曜、祝日には、サックスやバイオリンによる生演奏も行われます。さらに、「サメ博士の部屋」では、毎週金曜にサメ博士の解説つき「Shark Bar」が開店します。
「黒潮の海」のライティングと夜限定特等席

「美ら海ナイトアクアリウム」の期間中、夜をイメージしたライティング(19:00~21:00)で、各水槽が照らされます。さらに、「沖縄美ら海水族館」の代名詞でもあるジンベエザメやナンヨウマンタが泳ぐ「黒潮の海」の水槽では、夜限定の特等席が用意されます(座席数には限りがあります)。