
タイプーサムが行われるのはヒンドゥー暦のタイ(Thai)の月の満月の日と定められており、西暦では毎年1~2月頃(2020年は、2月8日)となります。当日、マレーシアは祝日です。
タイプーサムの日は、世界中のヒンドゥー教徒のみならずツーリストも多く訪れるため、周囲の道路が封鎖されたりします。当然ながら、最寄り駅のバツー・ケーブ駅をはじめ各施設や公衆トイレなどにも行列ができます。辺りにはゴミが散乱し大混雑するので、この時期にバツー洞窟を訪れる場合は安全に十分注意してください。
■バツー洞窟(Batu Caves)
・住所: Gombak, 68100 Batu Caves, Selangor
・URL: http://murugan.org/temples/batumalai.htm

いかがでしたか。クアラルンプール市内からのアクセスがよく、スケールの大きなバツー洞窟は、人気の観光スポットでもあり聖地でもあります。マレーシア随一のSNS映えする風景とともに楽しんでください。
当時の記事を読む
-
シンガポール観光で絶対に行くべき、おすすめ観光スポット5選
-
1泊2500円!信州最強のパワースポット善光寺詣でができるホテルに泊まってみた!*Mash Café & Bed NAGANO*【宿泊ルポ】
-
芸術の秋に訪れたい!トリップアドバイザーの口コミで人気の「国内の美術館 TOP5」を公開
-
マレーシア・コタキナバルから日帰りで行ける離島!コタキナバルの中で最も美しいビーチのある「サピ島」へ行こう
-
芸術の秋に訪れたい名物アート! 鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館
-
パリ観光で外せないシャンゼリゼ大通りの魅力
-
【全国紅葉の絶景】焦がれて待っていた、広島県の紅葉人気スポット
-
【全国紅葉の絶景】こころが清められる、三重県の紅葉人気スポット