
6月28日深夜、サッカーW杯ロシア大会の決勝トーナメント進出がかかる日本VSポーランドの試合が行われた。決勝トーナメント出場がかかる試合とあって、日本国中が大熱狂。結果は0対1で敗北したものの、今大会初めて導入されたフェアプレーポイントの差で、日本は辛くも決勝トーナメント出場を決めた。
後半のラスト10分。負けているのに攻めなかった日本の戦術には、ファンの間で賛否が巻き起こり、海外メディアからも酷評されることになったが、日本のファンがこぞってブーイングを浴びせたのは、サムライブルーの選手たちではなく、報じたフジテレビの実況だ。
「この大舞台に抜擢されたのはベテランの西岡孝洋アナでしたが、試合開始前からとにかく『引き分け以上で』を連呼。勝ちに行くのではなく、引き分け狙いの戦術を推奨しているかのような物言いでした。さすがに度を超した『引き分け』発言に、ネット上では試合開始直後から批判の声が殺到。『引き分け、引き分けって、勝つために試合している選手に失礼!』『前半から“引き分けでも”と連発するフジのアナ、すぐに交代しろ! 聞いてて不愉快』『フジテレビの実況アナウンサー、二度と出てくるな』など叩かれまくっていました」(週刊誌記者)
放送前には「今回の実況にすべての思いを込めたい」と意気込みを語っていた西岡アナ。しかし、視聴者に届いたその“すべての思い”が「引き分け以上」を意味していただけだったとすれば、アナウンサーとしては大惨敗だったと言えるだろう。
当時の記事を読む
-
【サッカーW杯】ポーランド戦の裏に隠された日本代表の“本当の問題”とは?
-
藤田ニコル、日本とロシアとポーランドの「W杯クォーター」を突然告白
-
今夜W杯ポーランド戦! 準備万端の平愛梨、妹・祐奈のインスタ写真が話題に
-
W杯ベルギー戦終わり、丸山桂里奈は『あの約束』を果たすのか? 的確な実況ツイートも話題に
-
W杯と『アンビリバボー』をコラボするフジテレビに「便乗にも程がある」「アイディアも枯渇している」と厳しい意見
-
テロップミス、親子の会話…W杯報道で、一番多くの批判を集めたのはフジテレビ?
-
山崎夕貴フジテレビアナ、おばたのお兄さんとの披露宴に「身内ノリ」とブーイング!
-
日本快進撃の裏でアノ6人組が「W杯が全然盛り上がらない」批判されていた!