
石原が事務所に結婚の意向を伝えたのは、今年の春先だとされている。
実はそれと並行して5月8日、彼女の個人事務所が設立されていた。売れっ子が所属事務所とは別に、節税目的で個人事務所を立ち上げても不思議ではない。ところが、芸能プロ関係者はこう首をかしげる。
「個人事務所の代表取締役は父親で、母親も役員として名を連ねています。そして本店所在地が実家の住所になっているんです。節税目的の個人事務所設立の際、所属事務所との関係が良好であれば、あくまで住所はそちらにし、必ずしも個人的な情報を開示する必要などないでしょう」
確かに、商業登記の目的欄に〈タレントのマネジメント業〉とあり、体制を整えている様子が見て取れるのだ。
とはいえ、石原を独立へと走らせる要因は結婚以外にもあるのだろうか──。
「18年に放送された『高嶺の花』(日本テレビ系)から、19年の『Heaven?~ご苦楽レストラン~』(TBS系)、そして今夏の『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)と、3作連続で主演ドラマが平均視聴率1桁台に終わり、女優としての限界を感じているといいます。言ってしまえば、女優にはもう未練がないと。過去には、円満に独立ができず仕事がうまく回らなくなったタレントも数多くいましたが、石原もそうなったらそうなったで引退やむなしというほどの決意だと。女優業に縛られるよりも、学会での活動に真摯に身を捧げたいようです」(芸能プロ関係者)