ほかの夏ドラマよりひと足先に6月21日にスタートした「ナイト・ドクター」(フジテレビ系)。昼夜完全交代制を試験的に導入した病院を舞台に、夜間救急専門医=ナイト・ドクターとして招集された個性の異なる医師たちの群像医療ドラマだ。
放送前から同枠放送で人気を博し、シリーズ化された青春群像医療ドラマ「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~」(フジテレビ系)に酷似しているという指摘が多かったが、ネット上では「そっくり」「コード・ブルーを見ているような錯覚に陥る」といった声が相次いでいる。
「コード・ブルー」で新垣結衣が演じていた“優等生タイプ”の白石恵に匹敵するのが、波瑠演じる朝倉美月。山下智久演じる“不愛想不機嫌タイプ”の藍沢耕作に匹敵するのが、田中圭演じる成瀬暁人。戸田恵梨香演じる“ツンデレ系”の緋山美帆子に匹敵するのが、岡崎紗絵演じる高岡幸保。浅利陽介演じる“喘息が持病”の藤川一男に匹敵するのが、北村匠海演じる桜庭瞬。柳葉敏郎演じる“鬼教官ポジション”の黒田脩二に匹敵するのが、沢村一樹演じる本郷亨、といったところ。さらに、波瑠は「#リモラブ~普通の会は邪道~」(日本テレビ系)で産業医、田中は「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(TBS系)で薬剤師、北村は「にじいろカルテ」(テレビ朝日系)で看護師、沢村は「白衣の戦士!」(日本テレビ系)で看護師長を、それぞれ昨年から今年にかけて放送された連ドラで演じているため、今や医療系ドラマの制服となった「スクラブ」と呼ばれる「色付き白衣」を着た姿に、まったく新鮮味がないのだ。