「BONSAI NFT FARM」

価値が上がるかも?
デジタルで楽しむ盆栽

 「BONSAI NFT FARM」は、美しいデジタル盆栽を題材にしたユニークなNFTコレクションです。欲しいと思った理由は、まず、手間のかからないデジタル盆栽を楽しめる点です。

実際の盆栽は水やりや剪定などの世話が必要ですが、デジタル盆栽はその手間が一切不要。その上場所も取らず、いつでもどこでも鑑賞できるのが魅力です。


 さらに、NFTとしての独自の価値も大きな理由のひとつです。NFTは、それぞれが固有の価値を持ち、基本的に取引がネットで完結するため、手軽に売り買いができます。つまり、不要になったら売却するのも自由というわけです。また、デジタル盆栽は環境にも優れているのも魅力のひとつですね。


 実際の盆栽は、土や水、肥料などの資源を消費しますが、デジタル盆栽であるため、それらが必要ありません。環境保護に関心を持つ現代人にとって、エコな選択となるでしょう。


「BONSAI NFT FARM」では、さまざまなデザインの盆栽が登場し、それぞれにストーリーや背景があります。これらを集める楽しみはもちろん、友達や家族と共有することで、コミュニケーションのきっかけにもなります。これからのデジタル時代において、NFTコレクションはますます重要な存在となるかもしれません。ぜひチェックしてみてください。


デジタルアートの新時代、「盆栽NFT」はデジタルで楽しむ盆栽です
NFTコレクションの作品数は全7210点と種類が豊富。Ethereumチェーンで展開されており、松や楓、桜など様々な盆栽がある
デジタルアートの新時代、「盆栽NFT」はデジタルで楽しむ盆栽です
こちらの盆栽の価格は0.036ETHで、約67ドル。日本円では約9000円弱で購入できる。作品によって価格は変わってくる
デジタルアートの新時代、「盆栽NFT」はデジタルで楽しむ盆栽です
クリスマスツリーのようにデザインされた盆栽も販売されている。7000以上の盆栽が存在するので、お気に入りを探すのが楽しい
デジタルアートの新時代、「盆栽NFT」はデジタルで楽しむ盆栽です

この記事は『週刊アスキー』1438号(2023年5月9日発行)に掲載されたものです。製品情報や発売日、価格などは変更されている場合がありますので、ご了承ください。


■関連サイト


※楽天マガジン「2023年 年間人気雑誌ランキング」IT・モノ・グッズ部門で、弊誌「週刊アスキー」が銀賞を受賞しました。ご愛読いただき、ありがとうございます。


 週刊アスキー電子版は、毎週火曜日配信です。BOOK☆WALKER、Kindle、Koboなどの電子書店で最新号を購入できるほか、Newsstandでの定期購読、dマガジン等でもご利用可能です。


 また、アスキーでは、週刊アスキー電子版が読み放題になる「ASCII倶楽部」の会員も募集しています。会員になると毎月定額で2013年からのバックナンバーが読み放題。

こちらもぜひお試しください!


■関連サイト


■Amazon.co.jpで購入
  • デジタルアートの新時代、「盆栽NFT」はデジタルで楽しむ盆栽です


    週刊アスキーNo.1471(2023年12月26日発行) [雑誌]週刊アスキー編集部角川アスキー総合研究所


編集部おすすめ