
2021年2月18日(日本時間19日)に火星着陸に成功した、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星ローバー(探査車)パーサヴィアランス(Perseverance)。まだメインのカメラでの撮影画像は届いていませんが、ハザードカメラ(HazCams)よって撮影された着陸地周辺の画像はいくつか届いています。
ハザードカメラは、大きな岩や溝、砂丘などの危険を回避するためにパーサヴィアランスの前方に4台、後方に2台設置されています。この記事では、ハザードカメラで撮影された画像を元に編集部で作成したカラー画像を紹介しています。
冒頭の画像は後方右側のハザードカメラで撮影したものです。

こちらは後方左側のハザードカメラで撮影した画像です。冒頭の画像とは視野が少し異なります。

こちらは前方右側のハザードカメラAで撮影した画像です。ローバーの車輪と車輪の影が映っています。
※Perseveranceは媒体によって「パーセベランス」「パーサビアランス」「パーシビアランス」「パーセヴェランス」などと表記されています。
Image Credit: NASA/JPL-Caltech
カラー画像作成: 岡本典明
(参照)Mars 2020 Mission Perseverance Rover
大きな画像はオリジナルサイト(アストロピクス)ををご覧ください。
あわせて読みたい
-
NEW
「これはひどいよ!」 防犯カメラに叫んだ荷物の配達員 理由に大笑い
-
NEW
仏のように崇高なお顔で、車の座席に柴犬が挟まってた…不意にルームミラーで見つけたら絶対吹くヤツ【動画】
-
NEW
着陸6日後のパーサヴィアランスを周回機から再撮影
-
NEW
「オーライ…もうちょい…」と車の駐車を指示するラブラドールが人間すぎてた。背中にチャックあるよ、絶対。【動画】
-
電力いらず!だが常に監視してくれるかどうかは猫次第。自由意志で起動する猫監視カメラ
-
【自業自得】消火栓前に違法駐車した車、近くで火災が発生しこの有様に!
-
車のバンパーに閉じ込められたフクロウさん 無事救出されホッとした表情を見せる
-
火星の2つの衛星は共通の祖先の残骸か!?