深まる秋とともに、色づく中庭の木々を、スケッチできる道具の貸出もあります。大町温泉郷の紅葉スポットを紹介したオリジナルマップを片手に、落ち葉ひろいの散歩に出向くこともできます。秋色に染まる地元信州の情景をゆっくり楽しむことができます。
<界 松本 詳細情報>
1 ご当地楽「ロビーコンサート」「NAGANO WINE紀行」
画像 : https://newscast.jp/attachments/ghEFoS5Bx7CzAljpayey.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/RyAiVwJBeYhzLaoNfua0.jpg
「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」や、ヴァイオリン教育の「スズキメソード」で知られる音楽の街・松本。そんな松本にちなみ、毎晩館内の抜群の音響効果がある吹き抜けのロビーで毎晩「ロビーコンサート」を行っています。
もうひとつのお楽しみは長野ワイン。長野県はワイン生産量全国2位で、大規模な酒造メーカーから家族経営の小さなワイナリーまで多数の拠点があります。界 松本では地元ワイナリーの紹介や作り手のこだわりがわかる動画を見ながら、客室でセルフテイスティングができるプログラム「NAGANO WINE紀行」を提供しています。9月からは同プログラムを組み入れた「旅館でワイナリー巡り」という名のマイクロツーリズム体験の提供を開始します。