
静岡県内に位置する星野リゾートの小規模な温泉旅館「界 アンジン」、「界 伊東」、「界 遠州」は、Withコロナ期における旅のあり方として、「マイクロツーリズム」を推進し、さまざまな取り組みを展開します。遠方や海外をイメージする「旅」に対して、あえて近距離圏内を訪れる「マイクロツーリズム」では、静岡県の良さにあらためて触れて愛着を感じたり、新たなお気に入りを見つけたりできるなど、今までにない気付きに満ちた旅を楽しむことができます。3密回避や衛生管理が徹底的に行われた安心な温泉旅館に宿泊し、地元ではおなじみの食材を使った会席料理の一品、毎日各施設で開催される「ご当地楽」などのおもてなしを通じて、地元を再発見できる1日を過ごせます。また、気軽な利用促進のため、静岡県民限定の「地元限定プラン」や純粋に温泉だけを楽しむ、食事がつかない「温泉休息プラン」をあわせて販売しています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/1JKcCVpveacM1qvyiyaL.jpg
界 伊東 足湯
<界3施設へのマイクロツーリズムの見どころ>
~2020年秋~
1.ご当地楽「青い目のサムライ紀行(界 アンジン)」「椿油づくり(界 伊東)」「涼茶体験(界 遠州)」
2.ご当地部屋「按針みなとの間(界 アンジン)」「伊豆花暦の間(界 伊東)」「遠州つむぎの間(界 遠州)」
3.会席料理の一品
4.秋のおもてなし