
長野市の求人情報や産業状況、転職した場合のモデル年収や転職モデルケースをはじめとして、長野の企業や人の特徴やリアルな情報をお届けいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/235463/LL_img_235463_1.jpg
移住・転職オンラインセミナー
■開催概要
開催日時: 2020年11月28日(土曜日)午後1時から午後3時30分
開催場所: オンライン(Zoomウェビナー)
入場料 : 無料
主催 : 長野市
申込み : https://www.rakuen-shinsyu.jp/modules/event/page/1332
イベント内容:
▼13:00~
・長野市の紹介
・支援金のお話
・長野市への転職のお話
【講師】立木 孝俊氏 (株式会社 エンリージョン チーフコンサルタント)
国家資格キャリアコンサルタント、国家検定2級キャリア
コンサルティング技能士
担当企業数約200社、転職希望者との通算面談件数は1,000以上にのぼる。
長野へのUIターン希望者ともに20~60代まで幅広い転職希望者の
転職活動支援を実施
▼14:00~ 相談会(希望者) ※事前予約制
・転職相談、移住相談、起業相談について1人あたり30分で市職員へ相談が可能です
【相談可能枠】(1)14:00~14:30
(2)14:40~15:10
当時の記事を読む
-
キャリアセンター登壇!大学の就職課と一緒に振り返る21卒採用WEBセミナーを開催
-
転職・派遣メディア『CareeReco』が友人・知人におすすめしたい転職・派遣メディアNo.1を獲得!
-
御社の動画を、動画制作業界での就職を目指す大学生が編集します!
-
独立開業支援のアントレが転職サービス「doda」のパーソルキャリアと業務提携 ミドルシニアの転職希望者に、独立開業案件など幅広い選択肢を提案
-
「日本経済大学と佐賀県との就職促進に関する協定」を締結しました!
-
富山市UIJターン就職WEB交流会を開催します
-
【外国人留学生】日本での就職希望割合はコロナ禍でも大きな変動はなし。一方「コロナで内定を取り消された」の声も。日本で就職を希望する理由は「留学経験を活かしたいから」が84.0%で最多。
-
フルオンラインで好きな場所から参加が可能 第三回「doda転職オンライン予備校」開催 ~大好評につき第三回の実施決定! 2020年最後の転職活動を応援~