
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/236249/LL_img_236249_1.jpg
肌周期研究所サイト
「肌周期」とは、肌が生まれ変わるサイクルのことで、ターンオーバーと同じ意味になります。赤ちゃんや子供は28日間という肌周期を維持することで、健やかな肌の状態を保っています。しかし、加齢のほか、生活習慣や生活環境、まちがった肌ケアなどから肌周期は乱れがちになります。そこで、これらの問題に早期に気づいて解決するために「肌周期研究所」( https://nittomedic.co.jp/hada-shuuki/ )を開設し、皮膚科専門医の協力のもとに、肌周期、肌ケア、生活習慣などについて情報提供するサービスを開始いたしました。また、肌周期をチェックするウェブアプリ「肌周期checker」によって、ひとり一人の肌に合わせた情報支援も行ってまいります。
今後、肌周期研究所オンラインセミナーなどを開催していく予定です。また、調査レポートの報告、コラム記事の更新によって、新たな情報発信も行っていく計画です。
■「肌周期研究所」監修 藤本 智子先生
(池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 院長/東京医科歯科大学 非常勤講師)