
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/248023/LL_img_248023_1.jpg
東京薬科大学
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/248023/LL_img_248023_2.jpg
工学院大学附属中学校・高等学校
このたびの連携協定は、工学院大学附属中学校・高等学校が掲げる「変容するグローバル社会で活躍できる人材の育成」、「大学キャンパスを活用した中高教育の実施」および「理数教育の充実」といった事業計画について、東京薬科大学が薬学・生命科学といった学問分野で積極的に支援することで、特に医療、環境、工学に携わる優秀な人材の育成と若者たちの将来の夢実現に向けて、より強固な協力体制を構築していくことを目的としています。
具体的には
(1)大学で実施される講義、実習や各種講座への中高生の参加
(2)中学高等学校での出張講義や進学相談の実施
(3)中高生への学術論文制作の指導
(4)教職課程を持つ大学生の中学高等学校における教育実習支援
(5)中学高等学校の教員に向けた学位取得支援 等
を実施する計画です。
4月以降には、工学院大学附属高等学校 サイエンスコースの生徒を中心に、薬学コース、生命科学コースに分かれた特別プログラムを実施する予定です。生徒の興味関心に沿った探求型のプログラムとなっており、両校にとって理数教育発展の起点となっていくことが期待されます。
■お問い合わせ
学校法人 東京薬科大学 広報課
〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
TEL : 042-676-6711
mail: kouhouka@toyaku.ac.jp
※平日17:00以降および土様・日曜・祝日については、042-676-5111(代表)まで。
あわせて読みたい
-
NEW
星稜高等学校女子バレーボール部、「部活動を通して社会で活躍する人材を育成する」データを活用したキャリアトレーニングを実施
-
NEW
青山学院大学 石井慶子助教(ジェロントロジー研究所、理工学部 機械創造工学科)らが、新型コロナウイルスの感染予防に有用な、発話対面時の呼気エアロゾル流動の物理を解明
-
NEW
岐阜大学との取り組みに関するお知らせ 岐阜大学教育学部附属小中学校生徒の製作品を 岐阜市内ミニストップ2店舗にて販売いたします
-
NEW
「統計・データサイエンス教育支援事業」として 高等学校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施
-
NEW
日本女子体育大学附属二階堂高校がグローバル教育の拠点「N-SALC」を開設 ~シンポジウムでは「N-SALC」のもつ無限の可能性について討議。21年度からの新コース制も紹介
-
南山高等学校・中学校 男子部 オンライン文化祭 飛翔祭2020公開中!
-
工学院大学附属中学校・高等学校と麻布大学が教育連携及び協力に関する協定を締結
-
学校法人大和学園 京都製菓製パン技術専門学校が「京都府立海洋高等学校」と地元産のさつまいもを使用したスイーツの講習会を行いました。