HTB・北海道テレビが運営する、”HTBonライン劇場”はコロナ禍で様々な悩みを抱えている北海道のエンタメ・芸術文化を応援するために生まれました。今回は札幌文化芸術劇場hitaru( ヒタル)で2月21日に行われたオペラ『蝶々夫人』です。
札幌文化芸術劇場hitaru( ヒタル)では地元のオペラ団体、アーティスト、スタッフ、教育機関などが総力を結集しhitaru を舞台とした新たなオペラ作品を創造・発信する「hitaru オペラプロジェクト」がスタートします。
今回の『蝶々夫人』は、hitaruと北海道二期会との共催により、2022年からスタートするhitaru オペラプロジェクトのプレ公演として開催するものです。作曲者のプッチーニ自身が最も愛した作品とも伝えられるこのオペラには、幕末から明治にかけての時代の波に翻弄されつつも、武士の娘としての誇りを胸に、ひたすら「信じ」、愛するものへの「誠」を貫き通した一人の日本人女性の姿が描かれています。
柴田真郁氏の指揮と岩田達宗氏の演出の下、真の意味での日本の美学を追求するとともに、哀しいだけではない"蝶々さん"の強さと生き様を描き出す、hitaru オリジナル版としてご覧ください。
【チケット購入期間(期間内はいつでも視聴可能)】
HTBonライン劇場で配信
2021年3月5日(金)午前11時~3月22日(月)午前11時
視聴料:2500円(税込)※クレジット決済のみ
※配信される動画はフルHD規格 最大1080Pでご覧いただけます。
オペラ『蝶々夫人』 HTBonライン劇場で3月5日(金)配信開始
当時の記事を読む
-
マスク・衛生用品を中心にラインアップライフスタイルブランド『Hinami』 3月5日(金)デビュー
-
ハンドメイドガラス雑貨/新商品「KOKORO-心-」が3月5日(金)に販売開始!
-
アイダ設計『セーフティハウス2』2021年3月5日(金)より発売開始
-
あみプレミアム・アウトレット「エヴァンゲリオン」初号機、劇場公開初日3月8日(月)に登場 セール期間:2021年3月12日(金)~3月21日(日)
-
『センナリヤフルーツパーラーあべのハルカスダイニング』3月5日(金) より『レアチーズケーキフェス』を開催!
-
『2021 VALORANT Champions Tour - Challengers Japan』WEEK3が3月5日(金)~7日(日)にかけて開催!
-
- HANSHIN TIGERS YEARBOOK 2021 -「阪神タイガース 公式イヤーブック2021」3月5日(金)から通信販売予約の受付開始!!
-
薄さたった1cm以下のミニマルな高級本革財布「超ウルトラスリムウォレット」3月5日(金)販売開始
トピックス
もっと読む
-
【新国立劇場】公演記録映像 無料配信 おうちでまったり!「巣ごもりシアター」 6月12日からの配信は、日本人ならば一度は観ておきたい!オペラ『蝶々夫人』
新国立劇場が4月10日から週替わりでお届けしてきた無料配信「巣ごもりシアター」も、残り2週間。6月12日(金)15:00からは、日本の国立劇場として世界へ誇る名舞台『蝶々夫人』(高校生のためのオペラ鑑...
-
【新国立劇場】公演記録映像 無料配信 おうちでまったり!「巣ごもりシアター」 6月12日からの配信は、日本人ならば一度は観ておきたい!オペラ『蝶々夫人』
【新国立劇場】公演記録映像 無料配信 おうちでまったり!「巣ごもりシアター」 6月12日からの配信は、日本人ならば一度は観ておきたい!オペラ『蝶々夫人』。新国立劇場が4月10日から週替わりでお届けしてきた無料配信「巣ごもりシアター」も、残り2週間。6月12日(金)15:00からは、日本の国立劇場として世界へ誇る名舞台『蝶々夫人』(高校生のためのオペラ鑑...
-
札幌の文化シーンの最前線で活躍するアーティストが集結!オペラをテーマとする新感覚ライブパフォーマンス HTBonライン劇場で3月19日配信開始
HTB北海道テレビが運営する、”HTBonライン劇場”はコロナ禍で様々な悩みを抱えている北海道のエンタメ・芸術文化を応援するために生まれました。札幌市中央区の「さっぽろ創世スクエア」から文化芸術を発信...