画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/370245/LL_img_370245_1.jpeg
「トロット・ガールズ・ジャパン」ロゴ
トロットとは、世代を超えて愛されている韓国特有の音楽ジャンルのこと。日本風に言えば“懐メロ”のイメージに近く、韓国ではK-POPアイドルたちもトロットの名曲をカバーするほどポピュラーな音楽ジャンルです。特に近年はトロットのオーディション番組が韓国で次々と放映されており、そこから新たなスターたちが続々と誕生しています。
そんな一大ムーブメントを起こしているトロット・オーディションの日本版として、注目を集める『トロット・ガールズ・ジャパン』の審査員は10数名になる予定ですが、その第一弾がついに発表。KARAのホ・ヨンジさん、作編曲家の船山基紀さん、K-POP評論家の古家正亨さん、歌手の松崎しげるさん、韓国の音楽プロデューサー兼DJであるNight Tempoさんが、審査員として参加することが正式決定しました。
K-POPガールズグループ人気を牽引してきたKARAのホ・ヨンジさん。数々の名曲を手掛けて“ヒット曲の料理人”とされる船山基紀さん。韓流・K-POPイベントのMCとして四半世紀にわたり韓国音楽の魅力を日本で伝え続けてきたラジオDJの古家正亨さん。昭和の時代から“熱唱のカリスマ”として知られる松崎しげるさん。そして、昨今のシティポップ・ブームの火付け役の一人であり、昭和ポップスをこよなく愛するNight Tempoさんらが審査員を務めることで、オーディション参加者たちのモチベーションアップも間違いなし。そのシナジー効果で、日本版トロットの世界観がさらに広がることが期待されます。
なお、オーディション参加者募集期間は10月8日24時まで。いよいよ最終締め切りが迫ってきましたが、歌への情熱と夢を抱く方々は、この機会を逃さず奮ってご応募を!!(応募方法の詳細は下記の公式ホームページをご確認ください)
懐メロにムード歌謡、演歌にグループサウンズ、フォークにシティポップまで―。昭和と平成の時代に愛された名曲たちを歌って、新しい歌姫を決める『トロット・ガールズ・ジャパン』。
今冬にWOWOWで無料放送・無料配信されるとともに、YouTube、TikTok、Instagram、X(旧Twitter)といったSNSでも幅広い展開が準備されている一大オーディションに、ぜひご期待ください。
【『トロット・ガールズ・ジャパン』審査員プロフィール】
<ホ・ヨンジ>
1994年8月30日、韓国・高陽(コヤン)市生まれ。2014年、新メンバーを選ぶために行われた「KARAプロジェクト」で優勝してKARAのメンバーに。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/370245/LL_img_370245_5.jpg
ホ・ヨンジ
<船山基紀(ふなやま・もとき)>
1951年東京都出身。作編曲家兼プロデューサー。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/370245/LL_img_370245_4.jpg
船山基紀
<古家正亨(ふるや・まさゆき)>
北海道出身。上智大学大学院文学研究科新聞学専攻博士前期課程修了。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/370245/LL_img_370245_3.jpg
古家正亨
<松崎しげる(まつざき・しげる)>
1949年11月19日、東京生まれ。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/370245/LL_img_370245_6.jpg
松崎しげる
<Night Tempo(ナイト・テンポ)>
アメリカと日本を中心に活動する韓国人プロデューサー兼DJ。昨今のシティポップ・ブームの火付け役の一人と言われ、2019年には昭和ポップスを現代にアップデートする『昭和グルーヴ』シリーズを始動。2021年12月には初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』をリリース。翌2022年7月にはフジロックフェスティバル‘22への出演を果たし、2023年夏にはサマーソニックに初参戦した。今年9月20日には2ndアルバム『Neo Standard』を発表。10月から全国4都市を周る来日ツアー『The Night Tempo Show』の開催が決定している。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/370245/LL_img_370245_2.jpg
Night Tempo
【オーディション概要】
■タイトル
「トロット・ガールズ・ジャパン」
■募集期間
2023年7月7日~10月8日24時まで
■参加企業≪順不同≫
n.CH Entertainment(韓国)
n.CH Entertainment Group Japan(日本)
株式会社WOWOW
株式会社フジパシフィックミュージック
株式会社NEXTEP
■放送
WOWOWにて無料放送
今冬放送開始予定 ※放送日時は決定次第発表
■配信
WOWOWオンデマンドで無料配信
■制作著作
トロット・ガールズ・ジャパン製作委員会
■賞金
●優勝者 1,000万円(+追加賞金)
■プロデビュー&トップスターへのチャンス
優勝者、準優勝者はもちろん、決勝進出者以外でも、参加者の中で、アーティストとして、あるいはタレントとしての才能や能力を見出された方は、ご本人が希望すれば、製作委員会および製作委員会参加企業、または協力・協賛企業、関連企業のマネージメントとサポートにより、アマチュアの方には、プロデビューへの道を準備するとともに、すでにプロの方にも、トップスターを目指して、新たなステップへの支援を行います。
■URL
公式サイト : https://trot-japan.com
TikTokアカウント : https://www.tiktok.com/@trotgirlsjapan?_t=8dbsuLkob7C&_r=1
X(旧 Twitter) : https://twitter.com/TROTGIRLSJAPAN
Instagramアカウント: https://instagram.com/trotgirlsjapan?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
YouTubeアカウント : https://youtube.com/@trotgirlsjapan
【オーディション応募要項】
■参加資格
・幅広い年齢層の女性参加者を募集します。
・国籍は問いません。
・グループでの応募も可能です。
・ジェンダーアイデンティティーが女性の方も参加可能です。
・得意な楽曲ジャンルは問いません。
・経験の有無、浅さ深さも問いません。
■スケジュール(予定)
2023年7月~10月
応募受付
書類選考・面接オーディション
※全応募者の中からおよそ50~60人の予選出場者を決定します。
2023年10月~12月
予選
本戦1次
本戦2次
本戦3次
※予選・本戦を通じて最終的に14人の準決勝進出者を決定します。
2023年12月~2024年1月
準決勝
※準決勝により8人の決勝進出者を決定します。
※各オーディションの間に、スキルアップのための合宿等も予定しています。
(費用は主催者負担です。その取材・放送も予定しています)
2024年1月~2月
決勝
※「トロット・ガールズ・ジャパン」の優勝者を決定します。
※決勝までのオーディションの模様は、随時WOWOWで放送され、SNSでも様々な形で展開される予定です。
応募方法
詳細は公式ホームページをご覧ください( https://trot-japan.com )