画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/556467/LL_img_556467_1.png
納入事例集「みんなのホールをリニューアル」
■発行の背景
日本全国には、2,000を超える劇場やホールが存在し「文化・芸術を発信する」場として日々多くの利用者に親しまれています。
■劇場の客席リニューアルがもたらす効果とは
劇場に関わるそれぞれの立場ごとにメリットがあります。
【市民などの利用者】
座り心地、快適性、ホスピタリティが向上し「また来たい」という気持ちを促進
【自治体などの劇場の所有者・管理者】
安全性・耐久性の向上に加え、集客・稼働率の増加に貢献
【主催者・演者】
快適な座り心地や静粛性により観劇の集中力が高まり、最高のパフォーマンス環境を実現
適切なタイミングでの客席リニューアルを実施することにより、劇場はさらに、魅力的な地域の文化芸術活動の中心拠点へと生まれ変わり、劇場と連携した心豊かでにぎわいのあるまちづくりに繋がります。
■「みんなのホールをリニューアル」の特徴
(1) 納入事例インタビューでは具体的なエピソードをご紹介しています
「奈義町文化センター」がリニューアル改修に至った経緯や、イス決定のプロセス、納入後の活用方法について、奈義町長にお話しを伺いました。
(2) 9つの事例のBefore・Afterを見ることができます
リニューアル前後の、イスの写真と図面を掲載することで、見栄えの変化と寸法の改善点を比較しました。「座り心地の向上」「バリアフリーへの配慮」「施設ブランディング」に関するアイデアや、客席リニューアルの効果をわかりやすくご紹介しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/556467/LL_img_556467_2.png
ページサンプル
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/556467/LL_img_556467_3.png
改修によって施設イメージが一新する
(掲載事例)
・奈義町文化センター
・加茂文化会館
・大田区民プラザ
・ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿
・草津市立草津アミカホール
・戸塚公会堂
・にししん文化会館 茶々っとホール
・長井市民文化会館
・プリニーの文化会館
・福岡市立城南市民センター
■カタログ請求
コトブキシーティングのコーポレートサイト「お問い合わせフォーム」から必要事項を入力のうえ、お問い合わせ内容に「みんなのホールリニューアル 請求」とご記入ください。
お問い合わせフォーム: https://www.kotobuki-seating.co.jp/contact/
■コトブキシーティング株式会社 会社概要
設立 : 1914年(大正3年)12月
創業 : 2010年(平成22年)7月
所在地 : 東京都神田駿河台1-2-1
代表者 : 代表取締役 深澤 重幸
深澤 啓子
事業内容: 公共施設家具事業/文化・スポーツ・教育施設・
議場向け等の家具の製造・販売
URL : https://www.kotobuki-seating.co.jp/