
支払い方法は、店舗が提示したQRコードをユーザーがアプリで読み取り、そのまま金額を入力し、店員を確認し合って支払う「スキャン支払い」方式。9月1日に開始となる、10時から14時までの間にPayPayで支払うと最大10%のPayPay残高が戻ってくる「10時~14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭」の対象店舗になる。
【関連記事】
PayPayの利用が群馬県で増える!? 「ベイシア」など約130店舗が導入
有力スーパーがPayPayに続々対応、イトーヨーカドー・ヨークマートも利用可に
とりせん全店舗でPayPayが利用可能に 9月1日から最大10%還元対象に
PayPay、原信・ナルスで利用可能に 9月のスーパーマーケット大還元祭も対象
東急ストア全84店舗がPayPay対応、9月の10%還元キャンペーンも対象
当時の記事を読む
-
とりせん全店舗でPayPayが利用可能に 9月1日から最大10%還元対象に
-
PayPayの利用が群馬県で増える!? 「ベイシア」など約130店舗が導入
-
サミット、LINE Pay/PayPay/メルペイが9月から利用可能に 期間限定10%引きも
-
PayPay、原信・ナルスで利用可能に 9月のスーパーマーケット大還元祭も対象
-
有力スーパーがPayPayに続々対応、イトーヨーカドー・ヨークマートも利用可に
-
現在利用中のQRコード決済は? リピート意向率は「PayPay」
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPayがスーパーで急拡大! 地元密着型店舗にも進出
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPayが使える店舗が急拡大! 増税前にキャッシュレス推進が加速