GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24Gは、最新のRTコアやTensorコア、ストリーミングマルチプロセッサーを搭載し、ゲームやクリエーティブなアプリケーションにおいて高速で快適なフレームレートとAIアクセラレーションをもたらすとともに、最大8Kまでの解像度に対応するNVIDIA GeForce RTX 3090を採用する。
新たに、オリジナルトリプルファンクーラー「TRI FROZR2」サーマルシステムを備えており、冷却が必要な箇所へ的確にエアフローを届けるヒートシンクデザインや豊富なサーマルパッド、導電性の高い銅製のヒートパイプを使用することで全体の冷却性能を高めるバックプレートクーリングを採用するなど、冷却効率性を追求し、長時間の利用でも発熱を心配することなく、安心してゲームが楽しめる。
また、高い冷却性能と静音性のバランスを最適に保ち、ゲームへの没入感を高めている。
なお、新搭載の「トルクスファン4.0」は、一対のファンブレードをリンクされた外輪で結合することによって、従来機種で使用されている「トルクスファン3.0」と比較して冷却効率を20%向上した。
ほかにも、独自のオーバークロックユーティリティ「Afterburner」を使って、システムに応じた高クロックで安定したオーバークロック動作を試すことができ、MSI製のマザーボードやデスクトップPC、ディスプレイのユーザーなら、独自アプリケーション「Dragon Center」を使った包括的な設定ができる。
出力端子はDisplayPort(1.4a)×3基、HDMI 2.1×1基を備えており、利用にあたって補助電源コネクタの接続が必要。また、マルチGPUに対応している。
【関連記事】
性能が約2倍の「GeForce RTX 3080」登場、最大8Kまで対応
MSI、AMD Radeon RX 550を搭載したグラフィックスカードを発売
MSIとツクモのコラボショップ、なんばに誕生! ゲーミング機器充実
湾曲・高精細パネルを搭載したゲーミングモニタ、MSIが高機能モデルを発売
MSI、ゲーミングデスクトップPCの入門用モデル「MAG META 5 ASC-042JP」