
しかし、今回の発表でRシリーズとXシリーズは全く別物ということがはっきりした。ONE X2では前モデルの形状的な撮りやすさを踏襲しつつ、バッテリー容量などのハード的な弱点がしっかりとカバー。また、この後リリースされる予定の新アプリでは新しい機能も追加予定だ。360度カメラと聞くと、バーチャルツアーの撮影など、特殊な使い方をするだけかと思いがちだが、Vlogや旅行の収録など、普段使いにも向いている。なぜいま360度カメラなのか、具体例を交えながら紹介したい。
●360度だけが魅力じゃない! 意外と活用の幅が広い360度撮影
360度カメラと聞くと「そんな動画撮っても使わないしなぁ…」と考えがちだ。しかし、360度動画の真価は「そのまま使わないこと」で発揮される。例えば360度で撮った動画を16:9で書き出すことを考えてみよう。多くのアクションカムでは、クロップ(少し小さくトリミング)することで強力な手振れ補正を実現しているが、360度カメラは全球で動画が撮れているため、手振れと逆方向に動画を振るだけでクロップなしで強力な手振れ補正が得られる。