
Bluetooth 4.1、AAC/SBCコーデックに対応し、イヤホン部にケーブルのない、完全ワイヤレス仕様。イヤホン部には、高感度のハンズフリー通話用マイクを搭載し、側面のボタンで通話や音楽再生などの操作が可能なので、スマートフォンを持たずに使える。
イヤホンは装着性に優れており、小型だが、耳から落ちにくいフィット感がある。収納時は、スティックタイプのケース両端にマグネットにしっかりと吸着する。再生時間はフル充電した状態で3時間、ケースをフル充電するとイヤホンを2回充電でき、最大6時間となる。イヤホン部は、サイズが直径13.9×長さ21.0mmで、重さが4.4g(片側のみ)。充電ケースは、サイズが直径19.0×長さ81.0mmで、重さが40g。
【関連記事】
au、Appleのワイヤレスヘッドホン「AirPods」の取り扱いを開始
完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」にブラック追加、価格も値下げ
<特集>Amazonバイヤーが考えるヘッドホン・イヤホン販売強化のポイント
スウェーデン発の「完全」ワイヤレスのイヤホン「EARIN」開発ヒストリー
ヘッドホン・イヤホンメーカー座談会・2016秋 新型iPhoneの衝撃やいかに
当時の記事を読む
-
ロア、14800円の左右分離型ワイヤレスイヤホン「Beat-in Stick」を発売
-
ロア・インターナショナル、フルワイヤレスイヤフォン「Beat-in Stick」を販売開始
-
ロア・インターナショナル、フルワイヤレスイヤフォン「Beat-in Power Bank」を販売開始
-
デザインも音質も妥協しない!Sudioのワイヤレスイヤホン『VASA BLÅ』を使ってみた♡
-
CES2017:SONY、フルワイヤレスイヤフォンを参考展示
-
CES2017:Sennheiser、Lightning接続カナル型イヤフォン「MOMENTUM In-Ear Lightning」を参考展示
-
これあれや、耳からうどんや…!本家じゃないけど満足度の高いBluetoothイヤホン!
-
サンワダイレクト、完全ケーブルレスで左右が独立したタイプのBluetoothイヤホンを発売