●任天堂が過去に発売した数多くの製品を展示
「知る」として、任天堂が過去に発売した数多くの製品を展示する。
さらにミュージアム内には、任天堂のゲームの世界やキャラクターをテーマにしたオフィシャルグッズや限定商品を取り扱うショップを開設する。
住所は京都府宇治市小倉町神楽田56番地、アクセスは近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分、JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分など。営業時間は10~18時。入館チケットはニンテンドーアカウントを利用した日時指定の抽選販売となり、当選後に代金を支払う。現在、10~11月の来館予約を受け付けている。
チケット料金は大人3300円、中学・高校生2200円、小学生1100円で、未就学児は無料。施設に関する詳しい情報は、ニンテンドーミュージアムの公式サイトで案内している。
【関連記事】
Xでトレンド入りした「デデデデ」って一体何? YOASOBIとanoさんの共演実現
任天堂が「ゼルダの伝説」を本気で実写映画化! ファンの興味はリンクが喋るかどうか?
「Re:Re:」にロックファン熱狂! 「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇場総集編タイトル名にはあるバンドへの愛が溢れていた
京都方面から源氏物語ゆかりの地へのお出かけに、京阪電鉄がお得なチケット発売
任天堂、「ゼルダの伝説」実写映画化に続き、「スーパーマリオ」の新作アニメ映画を2026年4月24日に公開!