
雑誌、パンフレット、新聞、イベントポスターなどの出版物に印刷されたAmazonスマイルコードを、Amazonショッピングアプリの「スマイルコードスキャナ」でスキャンすると、簡単に、紙面で紹介している商品のAmazon上の商品詳細ページにアクセスできる。
Amazonでの買い物の利便性があがるだけではなく、Amazonスマイルコードには、アソシエイト・プログラムのアソシエイトIDを埋め込むことができるため、出版社などは印刷物を通じて新たな収益を得ることが可能だ。
なお、Amazon.co.jpは毎年恒例の年に一度のプライム会員のためのビックセール「Amazon Prime day」を今年は7月16日12時~17日23時59分に実施する。開催時間は昨年の30時間からさらに拡大。すでにプライムデー注目商品・キャンペーンの一部を紹介している。
【関連記事】
Amazon.co.jp発送の通常配送料などが値上げ、プライム会員のメリット増す
過去最高を記録、Amazonプライムデー 2017の成果
Amazonプライムデーで需要が高かったのはPC・家電、大規模セールの利用者実態を調査
鮮度や品質にも自信、生鮮食品などを時間指定で届ける「Amazonフレッシュ」
夜景も動きのあるシーンもキレイに撮れる! この夏、最新スマホに買い替えるべき理由
当時の記事を読む
-
「Glary Utilities」のインストーラに任意コード実行の脆弱性(JVN)
-
ロジクールの複数のソフトウェアに、任意コード実行の脆弱性(JVN)
-
Windows 10では拡張子「.SettingContent.ms」のファイルに任意のコードを書ける
-
コード・ブルー等のフジテレビ人気ドラマが『無料』で見れる!暇つぶしの救世主『FOD』
-
Amazonで横行する「返品詐欺」を防ぐ方法とは
-
Amazon、IPv6をサポートしたtvOS用動画視聴アプリ「Amazon プライム・ビデオ Ver.1.0.4」を配信開始
-
【お得】Amazonアプリに初回ログインで300ポイント (プライム会員限定)
-
「声優専門チャンネルST-X」Amazon Prime Videoチャネルで配信開始