そこで、無料法律相談に行った人に話を聞いてみた。
「すごく感じが良かったですよ。はっきり言って自治体の法律相談や法テラスであった弁護士とは真面目さが完全に違いました。近隣トラブルで大したお金にもならないような相談だったんですが、ものすごく丁寧に資料を見てアドバイスをくれました」(50代男性)
「弁護士って、いばっていて冷たいイメージでした。でも、とても丁寧で、礼儀正しかったし、説明もすごくわかりやすかったです。私が帰る時はエレベーターまで送ってくれて、きっちり90度のお辞儀をしながら見送ってくれました。まるで美容院のスタイリストみたい。弁護士さんはパリッとしたイケメンだったし(笑)」(20代女性)
法律事務所での無料相談から、そのまま依頼につながる可能性は高い。また、相談者が依頼人にならないにしても、クチコミの効果は期待できるはず。事務所の名前も出すからには小さな相談にも丁寧に応じてくれるということだろう。逆に言えば“接客”に自信があるからこそ、「初回相談無料」といった戦略を打ち出せるとも考えられるのだ。
●トンデモ法律事務所もしかし一方で、こんなケースもある。
婚約破棄をされたDさん(男性30代)は「初回相談無料」の法律事務所に相談を申し込んだ。電話をかけたところ、受付とおぼしき女性が相談内容について、詳細に質問を重ねてきた。「簡単な聞き取りをして効率よく相談を進めるため」との理由である。