経営者、大手企業の役員、医師、弁護士……社会的な成功者には「愛人」がいるのではないかと勘ぐりたくなるのは、世の中の常というもの。VIP相手に愛人紹介をビジネスとしていた清宮こころ氏が9月、過去の記録をまとめた『愛人という仕事』(イースト・プレス)を上梓した。


 衝撃の内容とともに、

・綴られている愛人ビジネスの実態

・愛人を抱えることができる人とできない人の違い

・愛人になりやすいタイプの女性

など、男女両方の視点から鋭い意見を語ってくれた。

--清宮さんが手広く愛人紹介ビジネスをやっていたのは2000年代初頭だそうですが、当時日本経済は下り坂で、経営者は生き馬の目を抜くような状況を過ごしていました。それでもビジネスは盛況だったんでしょうか?

清宮こころ氏(以下、清宮) あの頃は、確かに不景気とか就職難と言われていましたが、六本木ヒルズができたりITバブルが起こったりした時期でもあるんです。六本木ヒルズにゴールドマン・サックスが入って外資系証券会社の存在が広く認識され、世間が不況でも、あのあたりは絶頂でした。まさに格差が生まれた時期だったのかもしれません。私のビジネスは、そうした格差社会の勝ち組と呼ばれる人たちに支えられていたという感じですね。

--愛人ビジネスを始めたのは、いつからですか? 

清宮 大学生のときからですね。生活のために夜のお店で働き出したんです。

--女子大生から夜の世界に入って、抵抗はなかったのでしょうか?

清宮 サラリーマンだった父が不動産投資と株投資に失敗したことで、大学の学費を稼ぐためには自分で働くしかないと思いました。最初は外資系ホテルでウェイトレスをやっていましたが、ある時テレビで銀座のホステスを扱った番組を見て、直感的に「私は絶対この世界だ」と思ったんですよね。銀座に買い物に行った夜に、高級クラブの前を通ると「この店の中で日本経済は動いているんだ」と肌で感じたんですよ。

--銀座での仕事は、最初から軌道に乗ったのですか?

清宮 最初の3カ月は、週3回しか出勤できないのでヘルプ回りしかしていなかったのですが、次の店に移ったときに、前の店でついたお客さんを連れて行って自分の担当にして、さらにそこで見つけたお客さんも自分のお客にして……というのを繰り返していったんです。

--正しい水商売のやり方ですね。それがどのようにして、愛人ビジネスにつながっていったのでしょうか?

清宮 3カ月単位で店を移っていたのですが、決定的にノウハウを知ったのは、西麻布のVIPを対象にした会員制高級クラブで働いたときです。私は英語ができたので、外資系企業の日本支社長や接待で連れてこられた外国企業の要人などのお相手をしていました。その中にVIPをいっぱい紹介してくれる人がいて、その人がキーマンになって人脈が広がっていった感じですね。次第に「女の子を紹介してほしい」とお願いをされるようになったんです。

--キーマンとの出会いをきっかけにして人脈が広がったとのことですが、愛人紹介業は具体的にどのようなシステムだったのでしょうか?

清宮 まずは、人脈の中でも確かな筋から紹介いただいたお客様の希望を聞いて、それに見合った子をこちらで用意する。

シンプルにそれだけなんです。女の子はスカウトすることもあるし、すでに経験のある子がやることもあります。

--VIPがお客さんということは、お金の面でも相当儲かったのでしょうか?

清宮 入会金と、お客様が店で私に落としてくれるお金が収入になります。企業の人が銀座のお店で飲む場合、個人のお金として支払うよりも、接待費として会社持ちにしたほうが精算しやすいんでしょう。私のほうはそれが売上になるので、十分な利益になります。それ以外にも直接謝礼として「タクシー代」という名のお小遣いを何度も頂きました。

--愛人を紹介し、それが評判になって人脈が広がり、入会金制度を設けたことでシステマチックになっていったわけですが、基本的には愛人になりたい女性と愛人が欲しい男性を仲介するマッチングサービスなわけですよね。そのシステムを考案したのは、何かきっかけがあったのでしょうか?

清宮 そもそもは、入会金制度を設けるきっかけとリンクするんです。赤坂のあるお店は、入会金として15万円払わなければならなくて、払うと鏡月のボトルが15本並ぶんですよ。世の中にはコンサルタントという仕事がありますが、飲み屋にも会社の社長から「うちの顧問の先生」「うちのコンサルさん」などと呼ばれている、よくわからないおじさんが来たりするんです。そういう人たちに、実際何をやっているのか聞いてみたら「人を紹介してあげているだけ」と言われて、「そういうことがビジネスとして成立するのか」と思ったわけです。弁護士は顧問料をもらってお客さんの法律の相談を受けますよね。

私もお金をもらって恋愛の相談を受ければいいのだと考えたんです。

--コンサル業務にお金が発生することを知って、愛人ビジネスに応用したと。

清宮 そうですね。00年当時は、アメリカから「コーチング」(対話で相手の自己実現や目標達成を促すための技法)が入ってきてブームになりかけた時期なのですが、日本にはコーチングができる人材が少なかったんです。テレビで、企業の社長が愚痴を聞いてもらうために毎週決まった時間にコーチに電話をしている様子を見て、「ああ、そういうことなんだな」と思いました。私も女性を紹介するだけではなく、顧客から昼食に呼ばれたら、行って話を聞くようにしていました。


--いわゆるアフターケアですね。

清宮 そうです。顧客と仲のこじれた女性を追い出すのを手伝ったり、愛人から「シワが多い」と言われた顧客を美容外科に連れて行ったりもしました。でも一番大変なのは、女の子のコントロール。だから「学費がない」とか「彼氏はいるけど、OLで一人暮らしなので洋服を買うお小遣いがほしい」という子を探すんです。そういった子の目的はお金だけなので、こっちとしてもコントロールしやすいんですね。当時私は高級品ばかりを身に着けて「全身で1000万円です」って感じで歩いていたので、お金目当ての子が近寄ってきていました。

--愛人ビジネスは、実際儲かりましたか?

清宮 入会金の制度を設けてからも、「入会金を払えばいいんでしょ」とポンと現金でくれるので儲かりましたね。大学卒業後は、ベンチャー企業の立ち上げや債権回収の仕事もやっていたのですが、その頃は月に多い時で300万円くらい稼いでいました。年収ベースでは1500万円くらいですね。ピークだった03年頃は、年収3000万円以上になりました。

--それだけ稼いでいて、身を持ち崩しそうになったことはなかったんですか?

清宮 お客様がビジネスマンばかりだったので、バカみたいにお金を使いながらもビジネスを知ろうとしていました。でもまあ、結局はあぶく銭ですよね。当時は「20代は経験が財産だ」とか思って、毎月ハワイに行ったりしていましたから。愛人ビジネスの顧客に「いまハワイにいるんだけど来ない?」と誘われて「わかった、行くよ」みたいな感じで行っちゃったり。

●引退と出版に至る経緯

--そんな楽しい生活から足を洗って、本を出すに至った理由はなんだったのでしょうか?

清宮 04年に、自分が仕事のノウハウを得ていた投資会社の社長が、株価操作事件で逮捕されたんです。それで私まで国税庁に目をつけられて、ある日の午前8時に自宅の電話が鳴って「お話を伺いたいので、任意で国税庁まで来てください」と言われて、1日8時間半、2日間缶詰めにされて、貯金通帳や3年分の手帳から全部押収されて。紹介料は現金でもらってATMで入金していたので「この300万円は何?」とか逐一聞かれたわけです。私は確定申告していたので、全部答えられました。本来はしゃべっちゃいけないんですけど……。影響はほかの顧客にもあって、連絡がつかなくなってしまったんです。それで半年くらい仕事ができなくなってしまって、西麻布に家賃20万のマンションを借りたまま貯金で暮らしていました。

--生活には困らなかったんですか?

清宮 貯金が1000万円くらいあったので、1年くらいそれで暮らしながら将来のことを考えていました。そこで携帯電話の専用サイトに向けたサービスを提供するベンチャー企業を立ち上げたんですが、軌道に乗った矢先に、取引先の社長から支払い先として名義を勝手に使われていたことが発覚したんです。このときも税務調査が入って、嫌になってしまって、この仕事から一度足を洗いました。

--本を出そうと思ったきっかけは何だったんですか?

清宮 その後、某メガバンクに転職したのですが、そのことを大学時代の恩師に報告したら、話を聞きたいからと飲み会に呼ばれて、「あの銀行が君を採用したのは特異なことだ。君みたいな人間を銀行はよく観察しているだろうから、君も銀行の中をよく見て、そのうち本を書いたほうがいい」と言われたんですよ。そこから愛人ビジネスについて本を書こうかなと意識し始めました。

●愛人をつくれる男とは?

--世の中には、成功者でなくても愛人が欲しいと思っている男性諸氏は多いと思いますが、清宮さんが思う、愛人をつくれるタイプとつくれないタイプの違いはありますか?

清宮 つくれない人は、はっきりしています。日本人体質、サラリーマン体質の男性ですね。会社の看板にぶら下がっているというか、名刺に書かれている肩書が人生のすべてで、ほかにアピールポイントがない人。あとは自分では何も処理できない人。例えば、離婚をする際に調停で長引いたり、引き際が悪い人、クレーム処理が下手な人は、向いていないと思います。

--顧客の社長さんたちは千差万別だったと思うのですが、ポイントになるのはやっぱりお金ですか?

清宮 私はお金があっても芸能系のような、ゆるい商売の人は相手にしませんでした。将来は成功して女社長になりたいと思っていたので、お金のあるビジネスマン、医者や弁護士のような「先生」と呼ばれる人たち、実業家など、自分の将来につながる人のみを相手にしていました。愛人の女の子たちも、学費を稼ぎたいとか、将来の目標を持っている子が多かったですね。

--愛人をつくるのに向いている男性は、どんなタイプなのでしょうか?

清宮 基本的には、お金とビジネスでの地位ですね。素養という点でいえば、頭の回転が速くて仕事ができる人は有望ですね。そういう人たちには共通して「分析力」と「危機管理力」があります。相手と適度な距離を保って遊んでますから、深刻なトラブルに発展しません。そういった意味では、忙しい人も向いています。家族の理解があるので「仕事」「出張」と言えば、家にいなくても大丈夫ですから。

 実際、テレビ業界の人や外科医って、週に1回しか家に帰らない人も多いんですよ。それも着替えを取りに帰るだけとかなんですけど、本当のところはわかりませんよね。つまり、時間は絶対つくれる。忙しい人は仕事ができるし、やりくりもうまくて、人に合わせることができるということになります。

--つまり、自分に自信があるということですね。

清宮 そうですね。愛人をつくる人は、高い店ばかり行かないんですよ。「お店の格=自分のステイタス」とは考えないので、いろいろなことを広く知っているし、また知ろうとしている。当時の私みたいな、クラブで働いている学生との約束を、大事な取引の約束と同じように時間の前から来て待っていてくれるんです。対等に扱ってくれて、自分より下の人の世界も、ちゃんと知ろうとするわけです。

●愛人、向き不向きの要素

--いま清宮さんは一般企業にお勤めということですが、まわりのOLさんなどを見ていて「愛人に向いているな」と思うのはどんな子ですか?

清宮 これも男性と同じで、頭の回転が速い子ですね。

--一般的には、おっとりした色気のある子が向いているなんて言われますが。

清宮 それは誤解ですね。おっとりしているとか愛嬌があるように見せるのも計算のうちなので。男にウケるためにちゃんと計算しているので、そういう子ほどよく考えています。やはり愛人という立場を考えると、単なる美人では務まらないんです。愛人になれるのは、相手に合わせられる人。例えば、自分のやったことを単にアウトプットするだけの人は、仕事ができない人だと思います。仕事ができる人は、相手がわかりやすいように書類をつくれる人なんです。

--有能であるということなら、愛人だけでなく恋人や奥さんにも向いていますね。

清宮 私が見てきたほとんどの愛人は、奥さんにも向いていると思います。「若いので、学校に行きたい」とか「一人暮らしをしながらOLしたいので、結婚するまでの間、お願いします」という感じで愛人をして、きれいに別れることができるタイプばかりでしたから。

 よい愛人に向いている女性は、よい妻にもなれる。

 次の3点を満たす女性は、愛人としての素養があると思います。

1.いくつになっても学ぼうという意欲があること

2.可愛げを失わないこと

3.なんとなく品があること

これは愛人にも奥さんにも共通していると思います。

●不倫と愛人の違い

--愛人関係の終わりのタイミングや、上手な別れ方についても伺いたいのですが。

清宮 終わりに関しては、本人の口から告げたり、行動で示すケースが多いですね。男性の側だと、お手当を振り込まなくなったり。以前、「あの人(愛人)が来なくなったな」と思いつつも、囲われているマンションに居続けたら、3カ月目に家賃が振り込まれなくなって、これはヤバイと思ってすぐ次の男を探した女の子がいました。この子は自分で終わりを察したわけです。男が口に出さずに行動で伝えようとするのは、「いい人でいたい」という日本人の風潮ですよね。「考えておきます」という台詞と一緒。日本人が「考えておきます」と言うのは「NGです」ということですから。

 だからこそ、こうしたことを理解できる頭の回転の速さは、欠かせない愛人の要素になるのです。半面、こうした事実を第三者から聞いた男性は憤りを隠せないでしょうね。女性の側からは、終わらせたいときちんと告げたほうがいい。そうでないと、男性が執着して付きまとってくる可能性すらあります。正面切って「私、結婚します」と伝えると、男性の側は引いてくれるはずです。むしろ大抵の男性は喜んで送り出しますね。俺が育てた、ぐらいの感覚があるんでしょう。あくまで「愛人ビジネス」なので、「あなたのことが好きだから家族と別れて」と言うのは、一番のルール違反です。

--情が絡んできたら、それは不倫ということですか?

清宮 不倫は、いい方向に向かないと思うんですよね。結局、男もダメになっちゃうし。だから愛人ビジネスは、よくも悪くも上昇志向でなければいけないんです。愛人の子たちには、お金をもらうことで人生に成功してほしいと思っています。東大の大学院を出たある女の子に「若いうちはお金がいるので、パトロンは必要ですよね」と言われたことがあったんですよ。

--お金を介在させて割り切るというのは、ある程度頭がよくないとできない。アピールすべきは「不倫と愛人ビジネスは違う」ということですね。

清宮 「愛人」は、本当に「ビジネス」なので。でも、日本の風潮が、こうさせたんだと思っています。00年以降、六本木ヒルズができて銀座の並木通りにブランド店がオープンして、「CanCam」(小学館)、「ViVi」(講談社)、「JJ」(光文社)といった、女子大生をターゲットにした雑誌に数十万円するバッグがたくさん載っているじゃないですか。やっぱり欲しくなりますよね。不倫している子は、「お金をもらっている恋愛はおかしい。それは風俗だ」と言うんですけど、不倫して既婚者に恋愛感情を持って家庭を崩壊させて自分のものにするのとは正反対なんですよ。不倫と愛人ビジネスは対極にあるのです。

--愛人ビジネスをいま振り返ってみて、どう思われますか?

清宮 お金がすごくあった時期に留学しようと思っていたのですが、そのときに税務調査とかのトラブルがあって行けなくなってしまって就職することになったんです。でも留学したとしても、ロサンゼルス(LA)とかニューヨーク(NY)で愛人ビジネスをやっていたと思いますね。実際03年頃、LAで会社を経営している日本人から「NYに日系企業が進出しているから愛人紹介業をやろう」と誘われて、視察に行ったりしていたので。だから、求められる限りは、どうしても続けてしまうんです。いまは愛人ビジネスから足を洗ったつもりですが、もしかしたら束の間の休業なのかもしれません。
(取材・文=丸山佑介/ジャーナリスト )

・プロフィール 清宮こころ
30代女性。銀行員を経て、大手企業に転職。大学生の頃に東京・六本木のクラブでホステスをしながら、愛人紹介ビジネスを始める。現在は愛人紹介業からは離れ、会社員として勤務している。