俳優で音楽グループ「電気グルーヴ」に所属するピエール瀧(51)が、コカイン使用容疑で3月12日に逮捕されたのを受け、NHKは、瀧容疑者が2015年に主演していたドラマ「64(ロクヨン)」のアーカイブス配信を停止した。キャリコネニュースの取材に広報担当者が回答した。
「64」は横山秀夫原作の同名小説を元に、2015年、同局の土曜ドラマとして放送された。瀧容疑者は主役である、地方県警の広報係「三上」を演じていた。
瀧容疑者の映っていない風景画像に変更
13日午前の時点で、作品の公式サイトはエラーと表示され見られなくなっていた。広報担当者は「ピエールさんの逮捕とは関係なく、過去の番組のため見られなくなっている」と説明する。
一方、過去の放送作品を保存・配信している「NHKアーカイブス」では、午前の時点で、同作の番組欄に「番組を配信していません」との注意書きが加えられた。番組紹介画像には瀧容疑者の顔が映っていたが、同日午後2時過ぎに編集部が確認すると、出演者が誰も映っていない風景画像に差し替えられていた。

アーカイブスには、作品の主な出演者も記載されているが、瀧容疑者の名前は表示されていない。作品に出演し、2月に強制性交の疑いで逮捕された新井浩文容疑者の名前も同様だった。担当者によると、新井容疑者の逮捕時には配信を止めていなかったという。
当時の記事を読む
-
【ピエール瀧逮捕】坂本龍一「なんのための自粛ですか?」「音楽に罪はない」 電気グルーヴの出荷停止に異議
-
【ピエール瀧逮捕】電気グルーヴの配信停止で「CDはまだ必要」の声 「オールドメディア回帰の流れが顕在化」と識者
-
ピエール瀧容疑者逮捕で小倉智昭「あの過激な…」発言に指摘相次ぐ 「勘違いしてる」
-
石野卓球、ピエール瀧の逮捕でイベント出演中止 本人は「だとよ」と一言だけツイート
-
ピエール瀧逮捕報道で炎上した深澤真紀は間違ってない! 違法薬物問題に「厳罰より治療を」は世界の潮流だ
-
ピエール瀧の逮捕に「見せしめのためにも表舞台から永久追放すべき」芸能評論家 「芸能人は薬物に対する意識が低すぎる」
-
ピエール瀧の逮捕でモーリー・ロバートソン、海外コカイン事情を解説「不幸の連鎖で流通が成り立つ。人道的にも人を苦しめる」
-
【メルカリ高額転売】ピエール瀧逮捕で販売自粛の"キムタクが如く"「JUDGE EYES」高騰 Amazonでは定価の6倍のプレミアに