
K-51インターナショナルは7月1日、「女性にモテるビジネススーツ」に関する調査結果を発表した。調査は今年6月にネット上で実施し、20~40代の女性1138人から回答を得た。男性のスーツ姿をかっこいいと思ったことがある人は88.3%。具体的に聞くと、
「上着を羽織る時の動作。サイズがピッタリのスーツを着ている時の身体のラインがよい」(会社員/30代)
「友人の結婚式で男友達のスーツ姿を見てギャップにやられた!」(専業主婦/30代)
「ネクタイを締める時もいい」(学生/20代)
といった声が寄せられた。また「片手でネクタイを緩める仕草にキューンとした」(パート・アルバイト/40代)など、スタイリッシュさが崩れる瞬間がたまらないという声も目立った。
■「体型の変化に合わせず、ブカブカorパツパツのスーツを着ている人はダサい」
一方、「男性のスーツ姿をダサいと思ったことがある」と回答した人は47.1%。具体的には、
「スーツがくたびれていたり、ワイシャツにシワがあったりするとかっこいいと思えない」(会社員/20代)
「体型の変化に合わせず、ブカブカorパツパツのスーツを着ている人はダサいと思う」(専業主婦/30代)
など、サイズ感や細かいところを見ているようだ。また、スーツだけでなく、
「質の良いスーツを着ているはずなのに髪型や靴が合ってないとすごくガッカリする」(契約社員/30代)
「靴が汚かったり、時計が安物だったり、ネクタイの柄が微妙だったり…。こういうのは台無し!」(パート・アルバイト/40代)
といった髪型や身につける物にこだわりがないとがっかりするといった声も寄せられた。また、スーツ姿がかっこいい男性のイメージを聞くと、1位は「仕事ができる」(40.3%)。次いで、「清潔感がある」(27.6%)、「紳士的」(23.1%)、「真面目そう」(8%)と続いた。
当時の記事を読む
-
女性が思うスーツのダサい着こなしに反響「細身の短いパンツ、似合ってる人見たことない」「顔が良ければ何でも良い」
-
スーパーで客が行った「汚い行動」がツイッターに拡散 製造元も「許しがたい」と憤怒
-
看護師の8割がキャリアに悩み「仕事の割に給料が合ってない」「職場でパワハラ」
-
マツコ、男性保育士"性犯罪"16人にコメント 「監視の目ってなっちゃうと人権問題になってくる」「"男性は力仕事"となると、それはそれで差別的」
-
刑務所の非常階段に2日半も閉じ込められた女性、無事救出も「なぜ?」女性の行動を疑問視する声続々
-
派遣社員が職場で感じる格差 「プレ金は対象外」「雑用ばかり。成長したい人には物足りない」
-
パーティで罰ゲーム受けた男性 食べさせられたヤモリが原因で悶絶死
-
友人女性に結婚を報告したら… 「信じられない仕打ち」に困惑してしまう