
ブラック企業で働いていると、勤務先から信じられないような嫌がらせを受けることがある。キャリコネニュース読者からは「ブラック企業で味わったひどい仕打ち」体験談がたくさん寄せられている。
管理・事務職の30代男性は「給料が4か月出ていません」と嘆く。これだけの期間を無給で過ごすだけでも辛いが、男性がこれまで立て替えたお金も返ってこないという。
「携帯電話代も個人の負担ですよ。そもそも、給料明細も源泉徴収票ももらったことがありません。深夜労働も毎日です」
■謎の"諸経費"が差し引かれ、「手取りは満額でも15万円。10万円もらえれば良し」
販売・サービス業で働く30代男性の職場には休憩室がない。そのため、事務所で食事をとるのだが、昼休み中にも電話対応や搬入作業があるため実質的には休憩時間ではない。しかし、給与からは休憩時間分がしっかりと差し引かれている。タダ働き状態というわけだ。
「高熱や体調不良でも出勤しなければいけません。早退するには上司の許可がいるんです。インフルエンザにかかったときも出勤を迫られ、出勤途中で事故を起こした社員もいました」
技術職の30代男性は、元勤務先で給料を不当に減らされていた。額面は求人票記載と同じだったが、住民税や社会保険料以外に会社が勝手に「諸経費」の名目で差し引いていたのだ。
「手取りは、満額でも15万円。自宅待機だとさらに引かれてしまい、10万円もらえれば良しとするしかありませんでした」