
新型コロナウイルスの感染拡大によって「接待を伴う飲食店」に厳しい目が向けられる中、サンクスカンパニーは10月21日、高級クラブやキャバクラなどで働く従業員とチャットが楽しめる有料サービス「シン・トーク」をリリースした。
加盟店はクラブやキャバクラ、ホストクラブなど15店舗。東京・六本木や歌舞伎町を中心に、愛知県や和歌山県の店舗も加盟しており、計約1000人のキャストが対応する。今後も全国を対象に、加盟店を増やすとしている。
集客難が続く中、来店の一歩手前でキャストとのコミュニケーション体験
シン・トークは、スマートフォンなどで楽しむウェブサービス。利用には会員登録後、店舗やキャストのプロフィールなどからチャット相手を探して、キャストとの会話を楽しむ。キャスト検索は「話したい内容」「年代」「体型」といったハッシュタグからも可能という。

自身も銀座でクラブ経営に携わった経験がある、ブランドプロデューサーの桃谷優希さん(32)は、同サービスで新規顧客の獲得を見据えている。
「一見さんお断りのクラブもあれば、キャバクラに対して『派手そう』『若そう』といったイメージを持たれている方も多いと思います。シン・トークは、こうしたお客様にとって"一歩手前"でキャストとのコミュニケーションをご体験頂けるサービスになります」
サービスを体験することで、来店のハードル下げることを目指しており、シン・トークは各店舗の"玄関口"のような役割を果たすという。