
政府の観光支援事業「Go To トラベル」から札幌、大阪両市が一時的に除外される。期間は12月15日までの3週間。両市で新型コロナウイルスの感染が再拡大しているのを受け、政府は苦渋の決断を迫られた格好だ。
キャンペーンを適用して"お得な旅行"を計画していた人にとっては、まさに悲喜交々だろう。ツイッターでは「あ~ぁ。28日からの北海道旅行、飛行機キャンセルしました」と嘆く声もみられた。
これからスキー、スノーボードといったレジャー最盛期を迎える札幌も含まれており、泣く泣くキャンセルを決断した人も多いのではないだろうか。
キャンセル料について問い合わせ相次ぐ
他方、度重なる政府の方針転換に振り回されているのは旅行代理店も同様だ。
ツアー商品などを販売している都内の旅行代理店「トラベル・スタンダード・ジャパン」には、11月24日に札幌、大阪を除外する政府の方針が報じられると、客から問い合わせが相次いだ。質問の内容は、主にキャンセル料についてだったという。
企画担当の吉澤誠一さんは、
「弊社としてもニュースで報じられている情報しかない中で、問い合わせに対応していました。結局、(Go To キャンペーンの)事務局から正式に発信があったのは25日の午前中でした」
と政府の対応に憤る。25日正午時点でまだそれほどキャンセルは発生していないが、「現在受けている予約のうち北海道が占める割合は大きいので、予約が止まるのは大きな打撃になります」と困惑していた。