貯金をすることが大切だとわかっていても、中々貯めることができないこともある。しかし「30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない」という手厳しい記事が7月22日、はてな匿名ダイアリーに投稿された。投稿者は、
「貯金100万作って維持してるかどうかは、まともな社会人かどうかのリトマス試験紙になる。作れた事が無い奴は例外無くクズ。過去作れても維持できてない奴もクズ。マトモな社会人は就職数年で普通に持ってる。クズは30過ぎても持ってない」
と貯金が100万に満たない社会人を痛烈に批判。さらに「私の知っている限りでは、貯金100万作れない人の人生って悲惨、無知蒙昧、お先真っ暗」と追い打ちをかけた。
「たかが100万くらいなら、個人の資質次第なのですよ」
100万円を高いと思うかどうかは人それぞれだが、投稿者は「たった100万」だと繰り返す。「子供が進学したとか、車が寿命とかで普通に出ていく」金額でもあるし、これくらいの貯金がなければ、病気になったときにも困ってしまう。そして1000万円ならともかく、100万円程度であれば「人それぞれの事情」は関係がない、というのが投稿者の主張だ。
「地方で手取り16万一人暮らしでも、数年で100万貯める人は貯めてるのですよね。(中略)同じ給料で親元で暮らしていても、酒飲んでタバコ吸ってパチンコして借金まみれの人も居ます。要は個人の資質次第なのですよ。少なくとも、たかが100万くらいなら」