
また6月15日、同工場における量産第一号モデルとして、新しい生活様式への転換に伴い需要の高まっているデリバリー用途に向く、屋根付き3輪電動スクーター「アイディア AAカーゴ」を新発売した。
同社は、2019年東京モーターショーで誕生した、日本の新しいモビリティブランド。走行時にCO2を排出しないZEV(ゼロエミッションビークル)によって、地球環境をはじめとするさまざまな課題を解決し、社会に貢献することを目指している。
同社の前身は、1996年にNicola Pozio(ニコラ・ポツィオ)により創設されたイタリアのバイクメーカー、ADIVA。2000年に最初の製品として、開閉式ルーフ、大型リアボックス、オーディオシステムを装備し、従来のバイクにはない快適性を持つスクーター「ベネリ アディバ 150」を発売。以来、常識にとらわれることのない独自の発想と技術により、すべてのライダーの「移動を喜びにする」先進的なプロダクトを開発し続けたという。
今回発売となる「AAカーゴ」は、4kWhの大容量バッテリーを搭載し、最大走行距離は80km。EVの国際規格であるJ1772ソケットにより、全国約1万5,000カ所にある四輪車用200V普通充電器が使用可能となる。自宅に200Vコンセントを設置すれば、わずか104円でフル充電ができる(運転方法や走行距離に応じて、値は変化)。