
そこで出る悩みが「割り勘をどうするか」問題。予約の手間賃として幹事が総取りするのはアリなのかナシなのか、もし公平に割り勘をするならベストな手段はどうなのか、マイナビニュース会員1,000人に本音を聞いた。
Go To イート、みんなは使っている?
開始して約1ヵ月半が経つ「Go To イートキャンペーン」だが、すでに使っている方はどのくらいいるのだろうか。まず、このキャンペーンを使って飲み会や食事会をしたことがあるかを聞いてみた。
「ある」(23.6%)、「今後使う予定」(30.6%)を合わせると、約半数近くの人がこのキャンペーンを活用するようだ。新型コロナウイルスの感染拡大には十分気を遣う必要はあるものの、飲食店の支援をしながらお得に食事が楽しめるこの施策、これから年末に向けて活用する人はさらに増えそうだ。
そしてやはり気になるのが、ポイント付与について。「Go To イート」を利用している方に聞くと、約8割近くの方が、一緒に食事に行く相手や周囲の人とポイントに関する話題で話している。