一方、自分自身が幹事としてオンライン予約を行った場合、全員分のポイントが自分に付与される。総取りでウハウハな気分になる人もいれば、どう還元するのが公平かモヤモヤと悩む人もいるだろう。
実際に自分が参加者・幹事それぞれの立場になったらどうするか、マイナビニュース会員に調査した結果を見てみよう。
参加者側の意見は?
まずは「参加者になった場合」、幹事がポイントを総取りすることに不公平感を感じるかを聞いてみた。
「とても感じる」(21.6%)、「まあ感じる」(32.2%)、「あまり感じない」(28.8%)、「感じない」(17.4%)という結果を見ると、不公平に思う方がやや多い程度だが、ほぼ半々となった。
不公平に感じる方の意見を見てみよう。「皆から集めた会費で幹事一人がポイントを貰うなんて不公平だ」(30代女性/高知県/その他)、「何も触れないでしれっとポイントをゲットするのはマズいのではないかと。幹事に対する信頼感の問題」(50代男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理)など、「Go To イート」は誰でも受けられるもので、全員から集めた会費を元に利益を得ることは不公平に感じる方も多い様子。