
「Echo Wall Clock」は単体では使えず、Amazon Alexa対応のスマートスピーカーと連携させて使います。そのため、Echoシリーズのスマートスピーカーを別途用意する必要があります(対応するEchoデバイスとのセット販売も行われています)。
Alexa連動といっても、Echo Wall Clockでの機能は至ってシンプルな内容。大きな特徴としては正確な時刻表示と、タイマーの2点です。
Echo Wall Clockの大きさは約254×41mm(直径×厚み)。筐体は見たところプラスチック製で、フレームは鏡面仕上げになっているものの、質感はそれなりという印象です。
厚みはあるものの重くはなく、単体の重さは約478g。電池込みでの実測でも約567gと軽く、賃貸住宅でもピンフックを使って問題なく壁掛けできました。単3形乾電池4本で動作します。
時刻表示の機能に説明は不要でしょう。ミッキーの両手で時刻を表します。デジタルな時刻表示を見ることが多くなった中で、アナログ文字盤の時計の読み方を子どもに教えるにも、Echo Wall Clockはちょうど良いアイテムかもしれません。秒針はなく、分針はなめらかに動くため、カチッと鳴ることはなく、音も気になりません。