
理想の年収と現実のギャップは150万円以上
現在の働き方を尋ねると、「出社が多い」が31.6%、「完全出社」が28.9%と、出社している人は過半数の60.5%を占めた。一方、「リモートが多い」は27.6%、「完全リモート」は10.6%となった。
働く理由については、1位「生活するため」(410票)、2位「将来の貯蓄のため」(313票)、3位「趣味・娯楽を豊かにするため」(282票)がトップ3に入った。同調査では、「将来を見据えて貯金をしているなど、堅実でしっかり者の女性が多い傾向にある」と分析している。
理想の年収を聞くと、「500万円以上」が56.1%と圧倒的に多く、以下、「600万円以上」が15.2%、「400万円以上」が9.7%と続いた。しかし、2020年4月に同メディアが実施した「お金の使いみちアンケート」によると、読者の平均年収は約344万円だったことから、理想と現実のギャップは150万円以上あることがわかった。
何歳まで働く予定かとの問いには、半数以上の52.4%が「できる限り永く働きたい」と回答。次いで「定年まで」が34.1%、「やりきったと思ったら辞める」が13.2%、「生活に余裕ができたら辞める」が7.7%、「妊娠・出産をしたら辞めると思う」が5.3%となった。
当時の記事を読む
-
20代が選ぶ転職人気企業、コロナ前より順位を上げたのは?
-
20代~30代が今読んでいるビジネス書ベスト3【2020/11】~1位は、あなたの生産性をぐっと高めてくれるあの本!~
-
【特集】ゼロから始める貯蓄と投資 第1回 メリットばかりではない? 20~30代がiDeCoを始める前に確認すべき点
-
37歳男、ヒッチハイクで車に乗せた20代女性をナイフで刺し逮捕 車を残し逃走も上司に伴われ出頭
-
番組で年収について聞かれると…? 松任谷由実の『返答』が、かっこよすぎた
-
世帯年収400~600万円の子持ち世帯の生活「子ども2人が私学。旅行も外食もほぼしなくなりました」(東京都・40代女性)
-
20代の約3割が「今年、資産形成を始め(たくなっ)た」と回答 – なぜ?
-
20代から高めておきたい投資・資産運用の目利き力 第13回 投資に向かない人ってどんな人?