
2021オリンピックでサービス開始?
e-Paletteはトヨタが開発している新しいモビリティだ。2018年1月の「CES」で初公開し、2019年の東京モーターショーでは「東京2020オリンピック・パラリンピック仕様」を発表していた。オリンピック仕様のスペックによると、ボディサイズは全長5,255mm、全幅2,065mm、全高2,760mm、ホイールベース(前後タイヤ間の距離)4,000mm。乗員はオペレーター1人を含む20人で、車いすの場合は4人+立ち乗り7人まで乗れるという。EVとして気になる航続距離は150キロ程度。最高速度は時速19キロだ。
トヨタはこのほど、e-Paletteに関するオンライン発表会を開催。同社コネクティッドカンパニーでプレジデントを務める山本圭司さんがe-Paletteの現状と今後について説明した。
e-Paletteの運行に向け、トヨタでは「AMMS」(Autonomous Mobility Management System)と「e-TAP」(e-Palette Task Assignment Platform)という2つのシステムを開発した。