
1位はJR京葉線「葛西臨海公園駅」(江戸川区)の6.00万円、2位は京成金町線「京成金町駅」(葛飾区)とJR常磐線「金町駅」(葛飾区)の6.20万円、3位は京成本線「江戸川駅」(江戸川区)の6.30万円となった。なお、金町駅は2019年版と同じ結果に。京成金町駅と金町駅はそれぞれ、京成金町線、JR常磐線と路線は違うものの、駅間距離は約150m。またJR常磐線は東京メトロ千代田線と直通運転しているため、実質3路線が利用可能だ。
ランキングの大半を葛飾区と江戸川区が占める中で目を引くのが、世田谷区に所在する5位・小田急線「喜多見駅」。19年版にはランクインしておらず、急上昇している。小田急線各駅列車のみの停車駅だが、18年のダイヤ改正で東京メトロ千代田線の直通列車も利用できる。
また唯一杉並区からランクインしているのが、10位・西武新宿線「上井草駅」。 西武新宿線の沿線駅で各駅列車のみが停車する。
リクルート住まいカンパニーは今回の調査に対し、「23区内というと、日本でも最も賃料の高い地域。とかく家賃や都心へのアクセスばかりに目が行ってしまいがちだが、街にはもちろん、それぞれ特色があり、地元の人が大事にしている文化がある。それを探すのもまた、部屋探しの楽しみのひとつのはずだ」とコメントを寄せている。
当時の記事を読む
-
関東甲信 23日夕方から 内陸中心に大雪に 東京23区も積雪のおそれ
-
週末は広く雨や雪 関東甲信では大雪の恐れ 東京23区でも降雪量5センチ
-
関東甲信 大雪の見通し 山沿い30センチ 東京23区5センチの降雪予想
-
自動車カラー「青」人気続く グレーも注目 シルバーからシフト 2020年版レポート
-
横浜駅・桜木町駅~みなとみらい結ぶループバス 3月に試験運行 100円
-
「5G技術」用いた自動運転バスの実証実験 前橋駅~中央前橋駅で2月 群馬
-
2021年に食べたいメニューランキングとトレンド予測 - 3位ステーキ、2位寿司、1位は?
-
東京で働く独身女性が住みたい街ランキング、1位は? - 2位池袋、3位恵比寿