
パナソニックブースのプログラムは以下の通り。
2日目の2月26日(金)は「DAY 1:写真を、究めよう。」とし、写真の世界に入っていく1日を紹介する。2部構成で、第1部は15時~17時、第2部は18時~21時40分。
3日目の2月27日(土)は「DAY 2:動画を、はじめよう。」とし、動画撮影用の機材の選び方やセットアップ、発信方法など、動画の世界の入り口に立つ1日を紹介する。2部構成で、第1部は12時~17時、第2部は18時~21時50分。
最終日の2月28日(日)は「DAY 3:動画を、究めよう。」とし、映像撮影の現場の回し方やグレーディングなど、プロの映像制作を学ぶ1日を紹介する。2部構成で、第1部は13時~17時、第2部は18時~21時40分。
タイムテーブルや登壇者などの詳細は、今後更新するという。なお、会期初日の2月25日(木)の内容は明らかにされていないが、LUMIXシリーズの新製品の紹介などが行われる可能性もある。ぜひ注目したい。
当時の記事を読む
-
[CP+2021]パナソニック、「CP+2021 ONLINE」出展概要をLUMIXサイトにて告知
-
[CP+2021]シグマ、「CP+2021 ONLINE」出展概要を発表。「オンライン相談カウンター」開設
-
シグマ、CP+の出展概要を発表 「中の人との雑談の場」をZoomで再現
-
[CP+2021]CP+2021、オンライン開催概要を発表
-
[CP+2021]タムロン、「CP+2021 ONLINE」出展概要を発表。Model B070の紹介やフォトグラファーによるレンズセミナー実施
-
サイトロン、交換レンズブランド「LAOWA」と「KamLan」でCP+2021に出展
-
タムロン、「CP+2021」に出展 Eマウント向け交換レンズシリーズを紹介
-
初のオンライン開催「CP+2021」、出展社は20社 若年層や女性の来場狙う