
TikTokでのフォロワー3万超えの人気“家”フルエンサ―「ないけんぼーいず」のお二人(なかじさん、ジャブさん)に、新生活における部屋探しのコツを聞いてみた。
不動産のプロが教える部屋探しのコツとは?
「ないけんぼーいず」とは、元不動産大手トップセールスで、現在はTikTokを中心に各SNSで内見動画や良い不動産営業の見分け方など、部屋探しに役立つ知識を幅広く発信している。不動産の裏も表も知り尽くした彼らが教える部屋選びのポイントとは?
――引っ越しシーズンが始まっていますが、今年の動向に変化はあるのでしょうか?
コロナ禍ではありますが、例年と変わらず1~3月は人の動きが激しく、賃貸物件では就職や転職、就学に向けて多くの人が動いています。テレワークが広まり、郊外や少し田舎に引っ越すという人も出てきましたね。新しく部屋探しをしている方は、テレワーク環境が整った部屋を選ばれることが多い印象です。
――今回初めて引っ越しをするという人も多いと思いますが、部屋探しにおける注意点を教えてください
元不動産のセールスが言うのもなんですが、不動産営業の人の言うことは9割信じないほうがいいですよ(笑)。通常の部屋探しでは、不動産屋を利用して行いますが、焦って探すと営業トークに乗せられてしまい、住んでみたらイメージと違ったと後悔してしまうこともあります。不動産営業の人がよく「部屋を契約させるために使う言葉」をお伝えします。
ないけんぼーいずの話は信じない方がいいです。ウソ話を堂々と垂れ流すくらいですから。ここに書いてあるようなことしたらクビです。ないけんぼーいずが不動産営業をなぜ辞めたのか皆さんなら想像がつきますよね。